fc2ブログ

OAチェアカバー完成

ミシン刺しゅう
07 /20 2005
先日のブログにアップした刺しゅうでOAチェア用のカバーを仕立てた
このチェアはミシンがけをする時に刺しゅうミシンからロックミシン、カバーステッチミシンへと移動する時に使っている
タイア?が付いているので楽々移動が可能なのだ
背もたれ用の刺しゅうは少し横長に変形させて刺しゅうをした
ところがこの形だと90度の回転が不可能
で二つのデータを作り刺しゅうしたがかなりのずれが生じてしまった
ま~誰にも見せるわけではないのでがまんがまん
とかなんとか言ってしっかりブログにアップして見せてる私 (~_~;)


isu.jpg

本当のところ、この手の椅子のことをなんというのか定かではなかったのでネットで調べてみると「OAチェア」という事が判明した
なんとなく意味はわかったのですが、この「OA」が何の略称なのかをまた調べてみた
すると、ありました、ありました、たくさんの「OA」意味が。。。
たとえば 
*)オフィスオートメーションの略(これが今回の椅子についたOAの意味と思う?)
*)ON THE AIR(オンエアー)の略で「放送する」という意味のTV業界用語。OAと書いて「オンエア」と読む。(これも良く耳にする言葉だ)
*)"overeaters anonymous"の略。摂食障害の自助グループで、発祥はアメリカ。
*)OVER AGE(オーバーエイジ)の略で、年齢制限のある大会に特例で年齢オーバーしている選手が出れる制度のこと。*)Openig Act.の略
俗にいう前座のこと。LIVEなどでメインアーティスト出演前にステージに上がり、短時間で客を温めておくのが主な役割

「OA」という文字にこれだけの意味があったとは。。。なんと無知な私。。。





コメント

非公開コメント

こんにちわ。

はじめまして^^
「チェアカバー」の検索でたどり着きました。
とても素敵なカバーですね。無機質なOAチェアーが華やかです^^

私もOAチェアのカバーを作りたいのですが、作り方が全く分からず、困っておりますe-263

よろしければ、簡単に作り方を教えていただけませんか?
もしくは、参考になさった本があれば、コメントでご返信くださるとうれしいです。

abuさんのように上手に行かないかもしれませんが、
私も手作り、がんばりたいです。

モコモコかあさん
↓にも書きましたが始めはひとつひとつ何も考えないで作ったので、布も刺しゅうも色もバラバラで統一感悪いです

ご主人、何を刺しゅう入りで作って欲しいんでしょうか~興味あります
私は主人にテニス用の短パンを小さなイニシャル入りで作りましたよ~
キルト頑張ってますね!
風邪は良くなったのでしょうか?
気をつけてくださいね~

ニ.キさん
我が家はこれでもか!っていうくらい刺しゅう入りグッズだらけです。
でもひとつひとつ個性的すぎて統一感がなくてバランスが悪いです
このカバーは布の種類の名前はわかりませんが、母が昔「サージ」って読んでた種類に似ているような。。。少し厚手で、色は汚れが目立たないのでこの色にしました。
これからは部屋全体のバランスも考えて作りたいと思ってます!

刺繍の作品がいっぱい増えていきますね。お家の中にabuさんの手作りのものがいっぱいあるのでしょうね。生活が楽しくなりますよね。我が家は。。。見回してみるとあまりありません。主人が先日「ボクにも作ってよ」とつぶやいていました。(^^ゞ

abuさん、ごきげんよう~♪

OAチェアカバー完成しましたね!手作りの刺繍が入っていて、素敵ですーー(^^)
背もたれ部分も工夫してあって、手抜きなしで素晴らしいわ!
ところで、この生地はどんな素材ですか?

私もダイニングチェアのカバーを作らないといけないのですが、4つ作るのは面倒で、なかなかできません。半年くらい前に冬用にベロアっぽいニット地で作って、今でもそれを使っています~。(もちろん無地!^_^;)
夏向きに変えたいけれど、やる気にならない私です~。

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。