日本訪問~函館山~イギリス旧領事館
出来事
2018~05~07
函館駅前

外観は12年前主人と訪れた時と変わりはないようです
私の顔のしわが増えたことを除いては。。。

駅前の花壇、チューリップがきれいです
パ国では咲かせるのが難しい花です

この日の予定は、札幌在住の主人の従妹のおすすめで、旧イギリス領事館と、函館山です
私は前回行ったのですがNSさんが以前訪れた時雨で見られなかったという事で
札幌へ立つのは午後の予定で、それまでの時間を有効に。。。
駅前からほど近くに函館市電の駅があるので
観光センターでマップを頂き、旧イギリス領事館の最寄駅、末広町駅めざして乗車
ところがアナウンスを聞いていると 『なんか変』
あわてて路線図を開いてアナウンスの駅名をきいていると
末広駅からだんだん遠ざかっていきます
あわてて車掌さんに尋ねると
次の駅で降りて、反対側の車両に乗り換えてくださいとのこと
やっと末広駅が近づいていくようでほっとしました。。。
旧イギリス領事館

ローズガーデンとカフェがおすすめよ!
と聞いてましたが、残念ながらバラはまだまだ先のようです

本来ならこんな感じらしいのですが(旧イギリス領事館HPより)

たくさん歩いたのでカフェで一休み、冷たいシャーベットを頂きました

次はいよいよ函館山
ロープウエィ乗り場は旧イギリス領事館から近いので歩いて行きました
乗り場から函館山山頂を望む

ロープウエィゴンドラから市内を望む

函館山山頂展望台
伊能忠敬記念碑 (箱館山に測量基点を置いて蝦夷地の測量を行った。。。)

展望台からの眺め、天気に恵まれて遠くには青森県の下北半島も見えました
この写真の方角ではありません。。。

展望台でお互いに記念撮影

2007年撮影
ロープウエィが修理中でバスで登頂しました
写真を探していると一緒に旅した主人との写真がたくさんあって
色々思い出されて泣けてきました。。。
もう少し時がたったらDVDビデオも見ようと思います
この大きなバッグの中にはビデオカメラも入っていて
旅行の間、私の前を歩く主人の後ろ姿を撮り続けていたので。。。。

この後、函館駅から『スーパー北斗』 で札幌を目指します。。
函館駅前

外観は12年前主人と訪れた時と変わりはないようです
私の顔のしわが増えたことを除いては。。。

駅前の花壇、チューリップがきれいです
パ国では咲かせるのが難しい花です

この日の予定は、札幌在住の主人の従妹のおすすめで、旧イギリス領事館と、函館山です
私は前回行ったのですがNSさんが以前訪れた時雨で見られなかったという事で
札幌へ立つのは午後の予定で、それまでの時間を有効に。。。
駅前からほど近くに函館市電の駅があるので
観光センターでマップを頂き、旧イギリス領事館の最寄駅、末広町駅めざして乗車
ところがアナウンスを聞いていると 『なんか変』
あわてて路線図を開いてアナウンスの駅名をきいていると
末広駅からだんだん遠ざかっていきます
あわてて車掌さんに尋ねると
次の駅で降りて、反対側の車両に乗り換えてくださいとのこと
やっと末広駅が近づいていくようでほっとしました。。。
旧イギリス領事館

ローズガーデンとカフェがおすすめよ!
と聞いてましたが、残念ながらバラはまだまだ先のようです

本来ならこんな感じらしいのですが(旧イギリス領事館HPより)

たくさん歩いたのでカフェで一休み、冷たいシャーベットを頂きました

次はいよいよ函館山
ロープウエィ乗り場は旧イギリス領事館から近いので歩いて行きました
乗り場から函館山山頂を望む

ロープウエィゴンドラから市内を望む

函館山山頂展望台
伊能忠敬記念碑 (箱館山に測量基点を置いて蝦夷地の測量を行った。。。)

展望台からの眺め、天気に恵まれて遠くには青森県の下北半島も見えました
この写真の方角ではありません。。。

展望台でお互いに記念撮影

2007年撮影
ロープウエィが修理中でバスで登頂しました
写真を探していると一緒に旅した主人との写真がたくさんあって
色々思い出されて泣けてきました。。。
もう少し時がたったらDVDビデオも見ようと思います
この大きなバッグの中にはビデオカメラも入っていて
旅行の間、私の前を歩く主人の後ろ姿を撮り続けていたので。。。。

この後、函館駅から『スーパー北斗』 で札幌を目指します。。
コメント
コメントありがとうございます
北海道は主人と行ったことがあるので迷ったのですが
札幌の主人の従妹さん、岩手の主人の兄さんから
是非にと言っていただきNSさんと行く事になりました
今回は札幌の従妹さんと初めて小樽へ行きました
これからのブログに出てくる予定です。。。
居酒屋は今回も前回の訪日でも何か所も行きましたが
お通しが出てきたのは初めてです
函館は前回一日観光バスツアーで回ったのでもっとあちこち回りましたが、今回は五稜郭、函館山、旧イギリス領事館のみです
前回の日本訪問のブログをあまりかいていないので
今回は少し詳しく書いておこうと思います
年月が経った時思い出せなくなるかもしれませんから。。。
北海道旅行も新幹線がもっと北の方まで完成すれば楽ですね
函館から札幌まで【スーパー北斗】で4時間ほどかかります、海沿いを走るので景色はいいのですが。。。
2019-02-24 10:08 abu URL 編集
北海道新幹線ができて便利になりましたよねー
恥ずかしながら私は北海道へ行った事なくて(^^;
函館の街は素敵なんでしょうね~
五稜郭は私も行ってみたい場所のひとつです。
御土産の新選組Tシャツがカッコイイ!!
前回も今回もたくさん写真撮って、旅のいい思い出になりましたね。
ご主人様と旅行されてから12年経ちますか、
同じ場所を訪れると感慨に浸ってしまいますね。
DVDもいずれゆっくりご覧になれる日が来ますように・・・
>お通し
海外からの旅行客が戸惑う、と聞いたことがあります。abuさんもビックリでしたか~(笑)
お通しに出たのがこの貝ですか?
居酒屋へは滅多に行かないのですが、この手の貝類(つぶ貝の煮物など)が多い気がします。
この頃にはabuさんの体調も快復されて、北海道の味を堪能されたご様子。
北の海の幸が美味しかったことでしょう!!
私も北海道の食べ物が大好きです。
今年の正月は「北海道のお節」を注文しました。
(単品のお節料理を買ったことはあるけど、お節セットを注文したのは初めてで。年末に冷凍で届きました)
海老・蟹・イクラなどなど、たっぷり食べられて嬉しかったです♪
この後は札幌へ向かわれたとのこと、今後の旅行記も楽しみにしています。
2019-02-23 19:38 ニ・キ URL 編集