姪の結婚披露宴~2
出来事
18~12~08
姪の嫁ぎ先での結婚披露宴出席のためブ国へ
日本訪問の時と同じイグアスの滝最寄りの空港から1時間半の空旅で
サンパウロ空港まで、姪のお相手の在住の町までは車で40分のモジダスクルーゼス市です
日本でも活躍されてたマルシアさんの出身地です

会場は
ALOHA MOGI
MOJI市郊外の山腹の見晴らしの良い所にある素敵な会場でした
会場のテラスです

式が始まる頃には街の明かりが灯りはじめました

フラワーガールが花びらをまきながら入場してきました

まず花婿とその母親が入場してきました

ここでなんと車に乗った花嫁が登場!
テラスでの結婚式ならではですね

そして父親に腕をとられて姪が入場してきました

テラスに作られた式典用の祭壇で
私の想像ですが、判事と思える方による人前式が執り行われました
ポルトガル語でのお話なので解らなかったのですが
新郎新婦のエピソードをユーモアたっぷりに話したようで
列席の方達、大爆笑でした。。。
新郎新婦のの周りに下がっているのは白い折り鶴です

ケーキカット
ちなみに、お料理はバイキング形式で
こちらも和洋折衷で、お寿司、手巻き寿司などが並びました
残念ながら写真は撮れませんでした(お皿を持った人が大勢で)

ネクタイカット
これが初めての経験でした
お国によっていろいろな習慣があるものだなあと感じました
花婿さんの友人が数人で花婿さんと各テーブルを回りながら
新婚旅行の費用のカンパ(の名目ですが形式だけでイベントを楽しむためのようです)をして
そのお礼として花婿のネクタイ、又は靴下、下着を切り分けてプレゼントしてくれます
切り分けるサイズはカンパの金額によって違ってきます
カンパしてくれた人のおでこには記念のシールが。。。


お結納、お仲人、司会者、挨拶といった
ある意味面倒なしきたりが一切ない
アットホームな結婚披露パーティーでした。。。
最後に、とあるレストランで頂いた昼食
目玉焼きと比較したらわかると思いますが
巨大なおろしチーズたっぷりの牛カツをご覧ください
半分ほどしかいただけませんでした。。。

次回は
北海道 函館編の予定です
姪の嫁ぎ先での結婚披露宴出席のためブ国へ
日本訪問の時と同じイグアスの滝最寄りの空港から1時間半の空旅で
サンパウロ空港まで、姪のお相手の在住の町までは車で40分のモジダスクルーゼス市です
日本でも活躍されてたマルシアさんの出身地です

会場は
ALOHA MOGI
MOJI市郊外の山腹の見晴らしの良い所にある素敵な会場でした
会場のテラスです

式が始まる頃には街の明かりが灯りはじめました

フラワーガールが花びらをまきながら入場してきました

まず花婿とその母親が入場してきました

ここでなんと車に乗った花嫁が登場!
テラスでの結婚式ならではですね

そして父親に腕をとられて姪が入場してきました

テラスに作られた式典用の祭壇で
私の想像ですが、判事と思える方による人前式が執り行われました
ポルトガル語でのお話なので解らなかったのですが
新郎新婦のエピソードをユーモアたっぷりに話したようで
列席の方達、大爆笑でした。。。
新郎新婦のの周りに下がっているのは白い折り鶴です

ケーキカット
ちなみに、お料理はバイキング形式で
こちらも和洋折衷で、お寿司、手巻き寿司などが並びました
残念ながら写真は撮れませんでした(お皿を持った人が大勢で)

ネクタイカット
これが初めての経験でした
お国によっていろいろな習慣があるものだなあと感じました
花婿さんの友人が数人で花婿さんと各テーブルを回りながら
新婚旅行の費用のカンパ(の名目ですが形式だけでイベントを楽しむためのようです)をして
そのお礼として花婿のネクタイ、又は靴下、下着を切り分けてプレゼントしてくれます
切り分けるサイズはカンパの金額によって違ってきます
カンパしてくれた人のおでこには記念のシールが。。。



お結納、お仲人、司会者、挨拶といった
ある意味面倒なしきたりが一切ない
アットホームな結婚披露パーティーでした。。。
最後に、とあるレストランで頂いた昼食
目玉焼きと比較したらわかると思いますが
巨大なおろしチーズたっぷりの牛カツをご覧ください
半分ほどしかいただけませんでした。。。

次回は
北海道 函館編の予定です
コメント