姪の結婚披露宴
出来事
18~11~03
旅行のブログに入る前に
昨年末、姪の結婚式がパ国とブ国で行なわれたので
時が過ぎてしまいましたがアップしようと思います
ちなみにこの姪は↑のブログで一緒に水族館見学をした
ピンクのケープをまとった子です。。。
留学生として東京農大で4年間学び、卒業
会社訪問繰り返し、日本で就職したのですが
学生時代に知り合ったブラジル出身の日系二世の方と結婚することになり
パ国とブ国の両方で結婚式を挙げました
パ国での結婚披露宴
とあるイベント会場で、会場設営業者、ケイタリング、スイーツ、日本料理
バイキング料理など、それぞれの業者さんが請け負ってくれました

日本で購入したウエディングドレス
寸法が合わない部分があったので私が直しました
前スカート部分が長く歩きにくいので丈を短くして
ブ国での結婚式にも着用との事で、クリーニングに出す場合の事も考えて
貼り付けのみのビーズをすべて縫いとめました。。。

バイキング形式なので
お好みの料理をそれぞれが取り分けていただきます
フライドチキン、牛カツ、チョリソーなど地元の料理
暖かい状態で頂けるよう電熱器の上に料理が置かれてます

お湯をはった器具で暖かさを保っています

日本料理コーナー
海のない国なのでエビは高級食材です

海の魚、川魚のお刺身

お寿司コーナー
握りずし、巻物、赤飯、おこわなど。。。

子豚ちゃんの丸焼きです。。。

果物コーナー

スイーツコーナー

我が家の集合写真
私は息子の結婚式の時に着た紺のワンピースで
少し脇をリサイズ。。。
孫には赤いレースのワンピを今回作りました
布が豪華なのでシンプルなデザインに。。
お嫁ちゃんは昨年作ってあげたドレス
男の子は初めて背広を購入しました。。

娘家族。。。
娘と孫三人分のドレス作り、頑張りました。

おチビちゃん
この年頃は、カメラを向ければ喜んでポーズをとってくれます

三姉妹の真ん中ちゃん用
レース2段重ねにはならなかったのが少しご不満?

長女は少し大人っぽく
ママとおそろいの布で。。。

ママにはレースがかわいすぎたかもしれない。。
本人は子供とお揃いにしたかったようなので満足してるようです

次はブ国での披露宴の様子の予定です
旅行のブログに入る前に
昨年末、姪の結婚式がパ国とブ国で行なわれたので
時が過ぎてしまいましたがアップしようと思います
ちなみにこの姪は↑のブログで一緒に水族館見学をした
ピンクのケープをまとった子です。。。
留学生として東京農大で4年間学び、卒業
会社訪問繰り返し、日本で就職したのですが
学生時代に知り合ったブラジル出身の日系二世の方と結婚することになり
パ国とブ国の両方で結婚式を挙げました
パ国での結婚披露宴
とあるイベント会場で、会場設営業者、ケイタリング、スイーツ、日本料理
バイキング料理など、それぞれの業者さんが請け負ってくれました

日本で購入したウエディングドレス
寸法が合わない部分があったので私が直しました
前スカート部分が長く歩きにくいので丈を短くして
ブ国での結婚式にも着用との事で、クリーニングに出す場合の事も考えて
貼り付けのみのビーズをすべて縫いとめました。。。

バイキング形式なので
お好みの料理をそれぞれが取り分けていただきます
フライドチキン、牛カツ、チョリソーなど地元の料理
暖かい状態で頂けるよう電熱器の上に料理が置かれてます

お湯をはった器具で暖かさを保っています

日本料理コーナー
海のない国なのでエビは高級食材です

海の魚、川魚のお刺身

お寿司コーナー
握りずし、巻物、赤飯、おこわなど。。。

子豚ちゃんの丸焼きです。。。

果物コーナー

スイーツコーナー

我が家の集合写真
私は息子の結婚式の時に着た紺のワンピースで
少し脇をリサイズ。。。
孫には赤いレースのワンピを今回作りました
布が豪華なのでシンプルなデザインに。。
お嫁ちゃんは昨年作ってあげたドレス
男の子は初めて背広を購入しました。。

娘家族。。。
娘と孫三人分のドレス作り、頑張りました。

おチビちゃん
この年頃は、カメラを向ければ喜んでポーズをとってくれます

三姉妹の真ん中ちゃん用
レース2段重ねにはならなかったのが少しご不満?

長女は少し大人っぽく
ママとおそろいの布で。。。

ママにはレースがかわいすぎたかもしれない。。
本人は子供とお揃いにしたかったようなので満足してるようです

次はブ国での披露宴の様子の予定です
コメント
ウエディングドレスのビーズ縫い付けは
毎晩少しづつ縫い付けて2週間かかりました~
子どもたちの結婚式では
自前で料理の材料調達から
料理を手伝っていただく婦人部さん
会場の設営を助けて下さる青年部さん
その他諸々、すべて自分で準備しなくてはいけなかったので大変でしたが
最近では地元のケータリングの業者さんが引き受けてくださるので楽になりました
もちろんそれぞれの家庭の考えで自分で準備する方もあれば
近くの町のレストランで披露する方もいたりします
ドレス作りは
大変でもあり楽しみでもあります
結局自分のは、後回しになりまいっか~で作らずじまいです!
孫たちは大きくなり私は年をとる
60になったとはいまだに信じられません
でも元気に60歳を迎えられた事に感謝です )^o^(
2019-02-16 12:02 abu URL 編集
エレガントなウェディングドレスが素敵♪
花嫁さんにピッタリでお似合いです。
丈直しやビーズの縫い付けは手間がかかったと思いますが、
abuさんの本領発揮できて良かったですね!
>披露宴のお料理
地元料理・日本料理など美味しそうなお料理がたくさん並んで、
どれも美味しそう!ついつい美味しい物に目が行ってしまって(笑)
>家族写真
女性陣の衣装は全部abuさんが作られたんですね~
各々の好みや年齢に合せた手作りドレス、とっても素敵です♪
それでも枚数があるので仕上げるのは大変だったことでしょう~
abuさん頑張りましたね!!
家族写真でお孫さん達の成長ぶりも拝見できて嬉しかったです(^^)
2019-02-16 08:59 ニ・キ URL 編集