fc2ブログ

帰国!

出来事
07 /10 2018
こんなタイトルのブログを書くのが恥ずかしいくらいの時が過ぎてしまいました。
5月28日深夜1時過ぎ無事我が家に到着しました・・
数日は家族や実家へのお土産を届けたり日本の娘家族への連絡など
慌ただしい日々を過ごしておりました
ただ。。。日本での怒涛の日々を途中の体調不良を乗り切りなんとか過ごした影響か
今の所、体の不調があるわけではありませんが
体内時計が元に戻らない事と
燃え尽き症候群?(それほど大げさなものでもないのですが)
集中力が途切れるといいますか、仕立物をしていても根気が続きません
もちろん期限があるものはなんとか頑張って間に合わせてはいるのですが
日本へ行く前の集中力がどこかへ消え失せてしまってます。。。
すると、御一緒した友人も同じようなことが起こってるみたいで
これは時間をかけて元に戻すしかないのかなと思ってます
ゆっくりと。。。
たくさん撮った写真も少しアップしたいのですが
全然整理ができてません。。帰国時のサンパウロの夜景をご覧ください
その他はいずれゆっくりとみていただきたいと思いますSAOPAULO.jpg

コメント

非公開コメント

二・キさん
帰国の報告だけは早くしなければと思いながら
あっという間の一か月、
今週から孫たちの冬休み
あっという間に年末がきます。。。
帰国前にスーツケースの重さをはかる時
少し腰を痛めました。。大したことはないのですが
ベッドに横になったり起きたりするときに痛みます
ねじる体位がよくないみたいですが
それも最近良くなってきました
いつまでも若くはないんだなあと思う今日この頃です
少しずつ旅行の写真も整理してアップしたいなと思ってます
気長にお待ちくださいね!
そして滞在中は色々お世話になりありがとうございました~

ふるやまさん
心配おかけしました
日本の水害のニュースを一日中目の当たりにして
心が痛みます。。。

自分も少し気持ちを切り替えて日常を取り戻さなくてはなりませんね。。
冬休みに入って、明日は孫3人が泊りに来るそうです
ぼ~っとはしてられませんね
頑張ります!

abuさん、お疲れ様です。
日記UPそろそろかとお待ちしていました。

滞在中に多忙な日々を過ごし、元の生活に戻すのも大変ですよね。
訪日時の体調不良が続いてるのではなさそうで・・・安心しました。
じっくりとマイペースに戻して行かれたらいいのではないでしょうか~

東京では梅雨が明けて、蒸し暑い日々が続いています。
夏物を縫いたいけれど、今月末から忙しくなりそうで
ちょっと無理かなぁ~できれば在庫布を消費したいのですが(^^;

報告ありがとうございます。
心配していましたが、大丈夫そうで良かったです。
少しずつ体調戻してくださいね。

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。