下打ち設定
ミシン刺しゅう
刺繍デ-タを作っていて随分以前から気になっていることがひとつ
それは面縫いの設定をする時に下打ち縫いをオンにして面縫いを設定しても設定がデ-タに反映されない時がよくあるのだ
特に広い部分の面縫いには下打ちをオンにしたいのに、設定されてない事がしょっちゅうあるのだ、何回設定をこころみても出来ないところはできない、なのに同じデ-タの隣の面はしっかり設定されてる、これはいったいどういう事なのだ???
私は「刺繍プロVer.5」でデ-タを作っているのだが、私だけが出来ていないのだろうか?
下打ちが出来てなくても大層な不具合があるわけではないのだが、やはり下打ちをしてあるほうが仕上がりがきれいだと思うのだ。
それは面縫いの設定をする時に下打ち縫いをオンにして面縫いを設定しても設定がデ-タに反映されない時がよくあるのだ
特に広い部分の面縫いには下打ちをオンにしたいのに、設定されてない事がしょっちゅうあるのだ、何回設定をこころみても出来ないところはできない、なのに同じデ-タの隣の面はしっかり設定されてる、これはいったいどういう事なのだ???
私は「刺繍プロVer.5」でデ-タを作っているのだが、私だけが出来ていないのだろうか?
下打ちが出来てなくても大層な不具合があるわけではないのだが、やはり下打ちをしてあるほうが仕上がりがきれいだと思うのだ。
コメント