カットソー(失敗からの~)
ミシン刺しゅう
いつ買ったのか記憶のないくらい古い在庫布(ポリエステル)
真夏にはとても着られないのでこの時期の暖かい時にいいのではと思い在庫布減らし。。。
ところが、胸もとの刺繍を終えて枠を外そうとしたら
脇のそで下部分を挟んだまま刺繍をしてしまって枠が外れません
仕方なく脇下部分を少し切り捨てました

余程そのまま処分しようと思ったのですが
やはりもったいないが頭をよぎり
↓のようにあまり布をはぎ合わせ仕上げました

なんとか着られそうです。。。
ちなみにネック部分がゆがんでいるのは
トルソーへの着せ方が悪いからで
実際に着たらゆがんでません。。。
冬なのにとても暖かいこの頃
町中で日系人が植えた桜が満開です
実家の桜です

10日前と昨日の桜の写真
咲き初めは薄桃色で散る前に鮮やかなピンクになります

我が家の桜もちらほら咲きましたが
接ぎ木をした苗を植えたので咲かないといわれて
今年は実生の苗を植えてみました
5年後にはなんとか咲きはじめると思います。。。
真夏にはとても着られないのでこの時期の暖かい時にいいのではと思い在庫布減らし。。。
ところが、胸もとの刺繍を終えて枠を外そうとしたら
脇のそで下部分を挟んだまま刺繍をしてしまって枠が外れません
仕方なく脇下部分を少し切り捨てました

余程そのまま処分しようと思ったのですが
やはりもったいないが頭をよぎり
↓のようにあまり布をはぎ合わせ仕上げました

なんとか着られそうです。。。
ちなみにネック部分がゆがんでいるのは
トルソーへの着せ方が悪いからで
実際に着たらゆがんでません。。。
冬なのにとても暖かいこの頃
町中で日系人が植えた桜が満開です
実家の桜です

10日前と昨日の桜の写真
咲き初めは薄桃色で散る前に鮮やかなピンクになります

我が家の桜もちらほら咲きましたが
接ぎ木をした苗を植えたので咲かないといわれて
今年は実生の苗を植えてみました
5年後にはなんとか咲きはじめると思います。。。
コメント
返信遅れてすみません
カットソーつくりが一番手間いらずで
すっと取り掛かれますし
着用頻度も高くていいですね
お出かけ用と普段用、何着あってもいいです!
少し寒さがきびしくなってきて
上着をがんばって縫ってましたら
今日は気温30度
マイナス2.5度から1週間で30度
体がついていけないです~
明日は県人会の親睦会
久しぶりに皆さんと会っておいしい郷土料理を食べて
郷土芸能(さんさ踊り、鬼剣舞)を披露して
歌自慢の方の歌を聴いて楽しんできます
2017-07-26 10:47 abu URL 編集
Tシャツ見に来ましたよ~(^^)
刺繍終えた時はショックだったことでしょう。。。
でも無駄にするのは勿体ないですもの。
abuさんの機転で素敵なデザインに生まれ変わりましたね!
失敗にめげず別の方法で切り抜けようとする・・・
今までたくさん縫ってきたからこその知恵ですよね~
カットソーはわりと融通が利くので、工夫の余地があって楽しいですよね♪
偶然にも縦縞を使う発想が同じだったのも面白かったです。
以心伝心かしら~こういうのもソーイングブログ繋がりの楽しさですね(笑)
そしてご実家の桜も見事ですねー鮮やかなピンク色が美しいわ♪
abuさん宅の桜が咲くのは数年後ですか~それも楽しみですね~(^^)
2017-07-16 18:40 ニ・キ URL 編集