fc2ブログ

健康管理

出来事
05 /31 2017
先日の健康診断の結果をうけて
体質改善にチャレンジしてます
自分なりに健康には気を付けてきたつもりですが
年齢的にもさまざな不調がいつおきてもおかしくない頃です
思い切って健康診断受けてよかったと思います

健康管理の第一の目標は数値が悪かった悪玉コレステロール値を下げる事
基本は食事と運動!


朝食にパンはやめて、白ごま、黒ごま、チアシード、麦芽など8種類の実や穀物入りのクラッカーと

crackers.jpg

ヨーグルト(脂肪抜き)にきな粉とハチミツを加えて頂きます( おいしいとはいえませんが)

Yogurt-kinako.jpg


間食にはナッツ類を
今 時期で出回っているぺカンというナッツ(悪玉コレステロールの低下に有効らしいです)
地元の方が家の周りに植えているので良く頂きます、又スーパーなどにも出回っていますがお手頃価格で購入できます
食べ過ぎないように、8粒程度を目安に。。。
一緒にこのナッツの葉を煎じてお茶代わりに頂きます


Pekan.jpg


一日2~3回に分けて70%カカオ入りチョコレートも一かけらずつ頂きます
コーヒーも時々。。。


cafe-choco.jpg

昼食は野菜や魚、時々お肉。。
夕食は野菜中心で、豆類(納豆など)
写真のはやとうりは家の垣根にできたもので、永年作のように
毎年新しいつるが出てなります
カロリーが低く、ビタミンやミネラルが豊富でな野菜です
くせがないのでピクルス、煮物、酢の物などで
又フライドポテトの代わりにも。。。

shushu.jpg

食事療法と並行して運動も
主人が使っていたルームランナーを物置から出してきました
毎日1時間、夕食前 「ひよっこ」 が始まる前に終わるように始めます

room runner

およそ1時間を目安に
ウオークマンとタオル片手に頑張ります
次回の8月の血液検査までこのルーティーンをこなして
効果が出なければお薬を飲むことになるので必死です。。(薬嫌いの私としては)

コメント

非公開コメント

二・キさん
どのご家庭にも健康器具の一つや二つありますよね!
なかなか続けられなくて物置の隅においやられているようですが
私も次の検診日までは1時間歩こうと思ってますが
目標に達したら30分くらいにとどめようと思います
一時間歩きっぱなしはかなりハードです。。

私も片づけようと思いながらそのままにしてあるものたくさんあります
主人の背広や靴、帽子や髭剃りなど
主人がいた痕跡を消し去ってしまうようで。。。

はやとうりは インドうりともいうそうです
栽培が簡単なのですが、味に特徴がなくて
食べやすいともいえますが
飽きてくるのも早いです。。。)^o^(

abuさん、健康のために色々取り組んでいますね。
きっと良い効果が現れるでしょう♪

我が家では毎日ヨーグルトを食べています。
夫はヨーグルト&きな粉にオリゴ糖を入れて・・・
私はヨーグルトにプロテインを入れて・・・

ペカンナッツはクルミの仲間なんですね!
近所のスーパーでは見かけませんが、美容と健康に良いみたいですね~
「はやとうり」っていうのは初めて見ました。
九州など温暖な地方で生産されてるそうで、見かけたら買ってみますね~

>ルームランナー
abuさん1時間もされてるんですね。すごいわー!!
片付けた物を出してきて使うのも良い心がけです(^^)

気候がよくなってきたので、少しづつ実家の片付け作業をしています。
明日は粗大ごみで「折りたたみ式エアロバイク」を捨てるつもりです。
母が(買ったものの)ほとんど使わなかった健康器具がいくつかあり・・・
そういうえば、うちにも使ってないスイングマシーンがあるわ~(苦笑)

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。