fc2ブログ

ひとりぐらしのご飯

ミシン刺しゅう
04 /15 2017
今、ご飯を炊いているのは五合炊きの炊飯器です
二人の時はお昼に二升五合炊いて昼、夜、次の日の朝食の分を冷凍してました

一人になると五合炊きの炊飯器ではどうしようもありません
一合炊くには大きすぎます、ぺちゃぺちゃしておいしくありません
三合炊きの炊飯器に買い替えようかとも思ったのですが
それでも一人には大きすぎます
その都度お鍋で炊くという方法もありますが
それも面倒だな~と。。。。。
一時は、一週間分の三合炊いて
一回分ずつラップで冷凍して食べてましたが
こちらのラップ、あまり質がよろしきありません
(日本製のラップは世界最高品質だと思います)
そこで、ネットで何か良い物はないかと検索。。
安価で、軽くて、などなど考えると色々な製品が出るわでるわ
検討した数点をご紹介

suihanki-1.jpg



suihan-2_20170415094703606.jpg 

色々探して出した結論
その都度炊くのは手間がかかる
それなら今ある五合炊き炊飯器で炊いて
一週間分を小分けにして冷凍して
その都度レンジで解凍&加熱できるタッパーの方が便利

で、見つけたのが   

tapper.jpg 
私は四個のパックを二組購入しました
こちらでアマゾン、楽天などから取り寄せ代行のお仕事をしている方にお願いしました

tapper arroz 


私の一週間分の御飯です、ちなみに夜は炭水化物取らないようにしてます
それでも体重は全然減りません 
一回分は炊飯器の中です)^o^(
タッパーのふたに空気抜きの穴があいてます
レンジで加熱する時にはずします

炊飯器の中で長時間保温したご飯よりずっとおいしいですよ。。
ちなみにお米も日本米です
日本米を栽培している農家さんがいるのでおいしい御飯が食べられます
          



コメント

非公開コメント

No title

二・キさん
コメンとありがとうございます
取り寄せ代行の仕事をしている方がいて
とても助かってます
こちらでどうしても欲しくても手に入らないものは
ネットでほしい物のページを送れば
2~3週間で届きます
時々まだあると思っていた御飯がないことに
ご飯を食べる段階で気づくことが2度ほどありましたので
最後の冷凍ご飯を冷凍庫から出したときは
炊飯器の内釜を調理台の上に出しておくことにしました。。
もうすぐ秋冬野菜の蒔きつけも終わるので
頑張って縫うつもりです。。。

No title

abuさん、こんにちは(^^)

いっぺんに炊いて小分け保存するのは賢い方法と思いました。
一膳用の容器があるんですね~空気穴もあって便利ですね!

>取り寄せ代行
そういうのがあるんですね。いい買い物されましたね♪

>日本米を栽培している農家さんがいる
今は新米の季節でしょうか?
お米の美味しい季節~~食べ過ぎないように・・・(^^)

うちでは朝食はパン、昼食は麺類が多くて、夕飯はご飯です。
夕飯にその日食べる分だけを炊いています。
今は朝のお弁当も作らなくなったので、お米消費量が減りました。。。

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。