fc2ブログ

最後のドライブ

ミシン刺しゅう
07 /16 2016
2015年暮、首都のア市まで元気だった主人と最後の遠出をした時に
たまたま泊まった日系のホテルの近くにブラザーに代理店があったので入ってみました


Todo Costura

以前紹介したこともあったかと思いますが
ブラザー製品だけではなく、台湾製、中国製の家庭用ミシン、工業用ミシン、などが陳列されてました
その中に思いもかけなかったブラザーのスキャンカットもありました

その中で私は、

シリコン製のボビンケース

IMG_0156.jpg

ラフラー



IMG_0154.jpg


刺繍用の一番小さい

5x6の枠

20160715_221122.jpg

閉店間近だったのでゆっくり見られなかったのが残念でした

そしてこれが主人との最後の遠出のおでかけとなり
買ってもらった最後のソーイング用品となりました。。


コメント

非公開コメント

二・キさん
おはようございます
こちらは寒い毎日ですが猛暑の中いかがおすごしですか?
いつかブログに書こうと思いながら写真を撮っていたのでアップしました
ボビンセーバーというのですね、これは意外と便利です糸もほどけないのでからまらりません
残念ながらラフラーと小さい刺繍枠はまだ出番がありません、既製品に小さな刺繍を入れたいときに便利かなと思い購入しましたがまだ出番待ちの状況です

暑い毎日気を付けてお過ごしください

さち子さん
コメントありがとうございます
いつもみなさんの頑張ってらっしゃる様子をブログで拝見して
元気を頂いていました
念願の工業用刺繍ミシンを購入できるよう願っております
私も仕事にはできないかもしれませんが家族のために
頑張って縫ってブログにアップしたいと思ってます
これからもよろしくお願いします

abuさん、こんにちは。

早いもので半年が経ちましたね。
abuさんやご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

その日が最後のドライブになってしまうなんて
思いもしないことでしたでしょう。
思い出のソーイング用品を大切になさって下さい。

ア市のお店のリンク先、行ってみましたよー
スペイン語はわからないけど、たくさんの商品が並んでいて楽しそう♪スキャンカットもあるとは!
ボビンセーバーは便利ですよね。私もベルニナ製の赤いのを持ってます(^^)

東京では7月13~16日にお盆を迎える家が多いですが、
私の実家や親戚では月遅れの8月にお盆をします。
今年は伯母と叔母の新盆なのでお参りに伺う予定です。

abuさん、旦那様との貴重な思い出ですね♡

abuさんが普段使う身近な物を最後のプレゼントにしたのは、神様の思いやりなのかもしれませんね(^_-)-☆

これからも、旦那様との思い出を糧に、沢山の温かい作品を生み出して下さい♪
投稿、楽しみにしています(*^-^*)

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。