fc2ブログ

ホームページの完成めざして

HP作成
06 /07 2005
三月下旬に作り始めたホームページ
トップぺージ、プロフィールのページ、ソ-イングページ、ブログとのリンク、編物のぺージなど投稿を繰り返し少しづつ形が整い始めた
作品の写真をアップするぺージはフレームぺージの形式をとった
やはり一番難しいのが写真や文章の配置
いっそテーブルを設置してそこに写真と、文章をはめ込むようにしようかと昨夜テーブル作りに没頭した
飲み込むまでには至らないまでも少しは解りかけてきた
しかし、洋服などの写真は縦長の物もあれば正方形のものもある
そんな時、一つ一つテ-ブルを作り変えていたら途方もない時間がかかりそうだ
PCの前に「widh-height,colspan-rowspan,cellpading-cellsapacing」の説明書きを貼り付けてテーブルを作っている
三種類のテ-ブルの基本形を作ってそこに合うように写真を加工する方がてっとり早いかもしれない
あちらこちらのHP作成講座のサイトを除いてみたが、簡単にテ-ブルを作る方法も書いてない
そもそもタグのなんたるかも知らない者がHTML形式で作ろうとした事が無謀だったのか
しかし、せっかくここまでやってきたのだからやはり全てHTMLで完成を目指したいし
掲示板を設置すべきかどうかも思案中 
6月下旬までには完成を目指していたのだが、洋裁の方が忙しくHP作りの時間が取れないのでむずかしそうだ。
まあボチボチいきますか。。ヾ(;´▽`A``アセアセ

bug2.jpg

コメント

非公開コメント

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。