ブログ再開。。。
出来事
気がつけば五か月が経っていました。
父が亡くなり、その2週間後にお嫁ちゃんの兄が急な病で召されました・・
家族が悲しみにつつまれました。。。
でも。。残った者はその亡くなった人たちの分も生きていかなくてはなりません・・・
孫たちの卒業式、卒園式、盆踊り、修学旅行・・色々スケジュールはつまってます
私もブログ再開をして新しい年を迎えたいと思います
又よろしくお願いします。。。

今年の敬老会用に頼まれて仕立てた袴です
数年前仕立てた時の型紙を使い4枚仕立てました
なんちゃって袴
写真ではわかりにくいと思いますが縦にのび~~~る布です
と~~っても不思議な布です、タフタの光沢とニットのような伸縮
意外と縫うのは楽でしたが、アイロンがけに気を遣いました。。。
父が亡くなり、その2週間後にお嫁ちゃんの兄が急な病で召されました・・
家族が悲しみにつつまれました。。。
でも。。残った者はその亡くなった人たちの分も生きていかなくてはなりません・・・
孫たちの卒業式、卒園式、盆踊り、修学旅行・・色々スケジュールはつまってます
私もブログ再開をして新しい年を迎えたいと思います
又よろしくお願いします。。。

今年の敬老会用に頼まれて仕立てた袴です
数年前仕立てた時の型紙を使い4枚仕立てました
なんちゃって袴
写真ではわかりにくいと思いますが縦にのび~~~る布です
と~~っても不思議な布です、タフタの光沢とニットのような伸縮
意外と縫うのは楽でしたが、アイロンがけに気を遣いました。。。
コメント
コメントありがとうございます
さちこさんのブログいつも楽しみに拝見しておりました
読み逃げで申し訳ありません。。。
活躍しらっしゃる様子を見て
私も見習わなければといつも思っておりました
最近ではお姿も拝見できるのでうれしいです
刺繍データ作りの技術もプロ級になって
私もこれではいけないな~と思いながらも
自己流の技術は進歩がありません
今度孫娘が修学旅行に行く前に
ミシン刺繍で作ってあげたいものがあるので
頑張ってみようと思います
これからもよろしくお願いします
2015-11-30 09:08 URL 編集
コメントありがとうございます
休み癖がつくとなかなか始める踏ん切りがつかなかったのですが
このままではいけないと思い再開することにしました
スローペースになるかもしれませんが続けたいと思います
洋裁はぼちぼち続けていたので少し写真残してある分アップしていこうと思います
これからもよろしくお願いします
2015-11-30 09:00 URL 編集
おかえりなさい♡
ブログの再会待ってましたよ♪
お父様が旅立たれてから何か月もブログが再開されないので、とっても心配していました。
でも新年になったら、きっと元気に再会してくれるだろうと、おとなしく待ってました(^_-)-☆
本当に嬉しいです♡
私達も、いつかあの世に行きます。
その日まで、この世を満喫しようではありませんか(^^)v
これからも、abuさんのブログを楽しみにしています♪
帰って来てくれて、本当にありがとう♡
2015-11-30 06:06 さち子 URL 編集
色々あって大変でしたけど、少しは落ち着かれましたでしょうか。
ブログは無理せず気長に続けていけたらいいですね。
これからもよろしくお願いします。
>敬老会用の袴
いつも素晴らしい出来栄えに感心しています!!
今年の袴はゴールドに輝いて豪華に見えますね。
伸びる生地にピシッと折り目をつけるのは難しかったことでしょう。
abuさん頑張りましたね♪
2015-11-29 19:41 ニ・キ URL 編集