娘ファミリー滞在記(3)
出来事
到着翌日はゆっくりして、午後から親戚知人宅を訪問!
の予定が、スーツケースが届かず手土産もなしにそれもできないので
急遽イグアスの滝へ行くために必要なブラジルのビザを取得するために
近くの町にある領事館へいく事になりました
2週間の滞在日程なので1日も無駄にできませんから。。。。
まず写真館で証明写真撮影
スーツケースが届かないので着ているもの履いているものも近所のスーパーで買ったラフなTシャツにビーサン

写真館に併設された玩具コーナーで海外のおもちゃを品定め
新学期も間近なのでリュックサックが大量に陳列されてます
こちらの子供はほとんどこのリュックサックで通学します

日本でもおなじみの「ガチャ」に興味をしめす「R」

領事館の庭で時間つぶし
5人分のビザ(私達夫婦と娘家族)の取得のためのPC入力は結構暇がかかってしまいました
なぜこんな事までと思わせられるほど細かく記入しなければなりませんでした
覚えている項目。。。
*-パスポート番号
*-生年月日
*-出生地住所
*-両親の名前
*-職業及び勤務先
*-改名したことがあるか否か、ある場合以前の名前
*-旅行目的
*-滞在予定のホテルと期間
*-クレジットカードを持っている場合その番号(必須ではないとの事で私たちは書きませんでした)
*-銀行の残高証明(これも必須ではないとの事で無記入)
*-飛行機のチケットのコピー(これも提出しませんでしたが領事館によっては義務付けされます)
以前義兄夫婦が来パした時は提出を求められたのでブラジル側へは渡れませんでした
覚えているだけでも以上の項目を一人一人個別に記入しなければなりませんでした
領事館ロビーにはなぜか日本人旅行者と思しきグループばかりがビザ発給を待ってました。。。

領事館近くのビーチで、
海ではなくて川です、パラナ川といって300キロ上流にはイグアスの滝があります

近くで見ると赤茶けた砂という事がわかりますね
近辺の土地から雨の度に流れ出る赤土の土砂でこのような色になるんです
ビザ取得手続き中にスーツケース到着の連絡があって
次の日、息子夫婦と又空港まで3時間かかって受け取りに行きました
何はともあれ無事届いて娘も一安心しました。

の予定が、スーツケースが届かず手土産もなしにそれもできないので
急遽イグアスの滝へ行くために必要なブラジルのビザを取得するために
近くの町にある領事館へいく事になりました
2週間の滞在日程なので1日も無駄にできませんから。。。。
まず写真館で証明写真撮影
スーツケースが届かないので着ているもの履いているものも近所のスーパーで買ったラフなTシャツにビーサン

写真館に併設された玩具コーナーで海外のおもちゃを品定め
新学期も間近なのでリュックサックが大量に陳列されてます
こちらの子供はほとんどこのリュックサックで通学します

日本でもおなじみの「ガチャ」に興味をしめす「R」

領事館の庭で時間つぶし
5人分のビザ(私達夫婦と娘家族)の取得のためのPC入力は結構暇がかかってしまいました
なぜこんな事までと思わせられるほど細かく記入しなければなりませんでした
覚えている項目。。。
*-パスポート番号
*-生年月日
*-出生地住所
*-両親の名前
*-職業及び勤務先
*-改名したことがあるか否か、ある場合以前の名前
*-旅行目的
*-滞在予定のホテルと期間
*-クレジットカードを持っている場合その番号(必須ではないとの事で私たちは書きませんでした)
*-銀行の残高証明(これも必須ではないとの事で無記入)
*-飛行機のチケットのコピー(これも提出しませんでしたが領事館によっては義務付けされます)
以前義兄夫婦が来パした時は提出を求められたのでブラジル側へは渡れませんでした
覚えているだけでも以上の項目を一人一人個別に記入しなければなりませんでした
領事館ロビーにはなぜか日本人旅行者と思しきグループばかりがビザ発給を待ってました。。。

領事館近くのビーチで、
海ではなくて川です、パラナ川といって300キロ上流にはイグアスの滝があります

近くで見ると赤茶けた砂という事がわかりますね
近辺の土地から雨の度に流れ出る赤土の土砂でこのような色になるんです
ビザ取得手続き中にスーツケース到着の連絡があって
次の日、息子夫婦と又空港まで3時間かかって受け取りに行きました
何はともあれ無事届いて娘も一安心しました。

コメント
ビザ取得、実はそんなに慣れてはないんです
なぜかというとパ国、ア国、ブ国は3カ国協定が結ばれていてIDカードがあればビザなしで入国できるのです
時と場合によって外国籍ですとビザが必要だと言われることがあるので念のためと私たちも取っておいたのです
なぜかイグアスの滝公園への入場料は外国のパスポートですと入場料が倍になるのでその時はIDカードを提示して支払います
暖かくなってすごしやすくなりますね!
こちらも朝夕涼しく感じられるようになりました
娘家族が帰国後再開したウォーキングも少し楽になってきました。。。
滞在記次回はイグアス編の予定です。。。
2015-03-14 00:32 URL 編集
本当に大丈夫だろうと思いながらも不安でした
まれにですけど届かないこともあるからです
義姉のお姉さんのスーツケース届かなくて保障してもらったらしいのですが
初めての日本で手に入れたあらゆる物はお金とは引き換えにできませんよね、それも家で待つ母のためのお土産だったそうでそれはそれは落胆したそうです
今回の娘の場合も似たりよったりで心配しました。。
終わりよければ全てよしなんですが。。。
2015-03-14 00:20 URL 編集
領事館でのビザ取得。
abuさんご夫婦は慣れていらっしゃるから心配無用だと思いますけど、
ずいぶんたくさんの項目を書き込まないといけないんですね。
こうして紹介頂くと、今後こちらで手続きされる方の参考になると思います♪
スーツケースはその翌日受け取ることができたのですね。無事届いて何よりです。
これで娘さんファミリーも落ち着いて、里帰りや観光を楽しむことができますね!
どんな滞在になるのかしら~次回の日記も楽しみにしています(^^)/
こちらでは最高気温が少しずつ上がってきて、日差しも春らしくなってきました。
スギ花粉が本格的に飛び始めていて、少し鼻がムズムズするような気がします。
(スギとヒノキ花粉症検査は陰性なんですけど、この季節はいつもこんな感じ(^^ゞ)
2015-03-13 11:16 ニ・キ URL 編集
届くだろうとわかっていても、絶対と言う保証もない、ドキドキですよね。
そして手続、ご苦労様でした、
国境と言うものが無ければ、世界はひとつになれて、争いも、無駄な手続きも不要になるのにね。
ひまわりの計画、と、愛心は十分伝わったことでしょう、
2015-03-12 12:49 ふるやま URL 編集