久しぶりの旅行!2
出来事
今日は市内観光を中心書いていきます。。
予備知識で(ネット情報)アルゼンチンの首都ブエノスアイレスに続く第2の都市ですとか
アルゼンチンの避暑地?日本でいうところの軽井沢?
有名大学が多く全土から優秀な学生がコルドバの大学に入学するとか
にわか仕込みの情報を詰め込んでいきましたが
その通りでした。。。。
スペインのサグラダファミリアではありませんが
まだ建築中のようですね

↑の教会の内部
色々な教会を見ましたがとても素晴らしくためいきがでました~

アルゼンチン最古の教会
ラ・コンパーニャ・ヘスス教会
写真を撮るには撮っても
ガイドさんの説明を覚えていられなかったので
ネットで調べて名前を書いてます

カテドラル
ガイドさんの説明ですと(これは覚えてました。。)
まだ建築中で、歴代8人の設計士がかかわっているので
建築様式が入り混じった風変りなカテドラルになっているとのこと
言われてみればそうなのかな?

ライトアップされた教会

南米最古の大学

繁華街にある噴水

2~3時間ショッピングも楽しみました
ショッピングセンター

旧フェレイラ宮殿
↑をクリックするとHPに飛びます、美術館内部の写真が多数。。
現在は美術館(Museo Superior de Bellas Artes Evita)として一般に公開されています
美術館の名前「Evita」からゆかりの絵画でも展示されてるのかなと思いきや
1枚も見当たらず期待外れでした
ガイドさん情報ですと
この美術館はFerrira家の住居として建築され
この家の娘さんとチェゲバラが恋におち
失恋したゲバラは革命に走った。。。と言ったのですが
いくら検索してもその情報はみつかりませんでした。。信憑性は?
チェ・ゲバラの伝記でもあればと思いますが

美術館の内部
風と共に去りぬのホールのようです

コルドバの歩行者天国?

パート3では近郊の町 アルゼンチンの軽井沢(*^_^*)Villa Carlos Paz の様子を予定しています。。。
予備知識で(ネット情報)アルゼンチンの首都ブエノスアイレスに続く第2の都市ですとか
アルゼンチンの避暑地?日本でいうところの軽井沢?
有名大学が多く全土から優秀な学生がコルドバの大学に入学するとか
にわか仕込みの情報を詰め込んでいきましたが
その通りでした。。。。
スペインのサグラダファミリアではありませんが
まだ建築中のようですね

↑の教会の内部
色々な教会を見ましたがとても素晴らしくためいきがでました~

アルゼンチン最古の教会
ラ・コンパーニャ・ヘスス教会
写真を撮るには撮っても
ガイドさんの説明を覚えていられなかったので
ネットで調べて名前を書いてます

カテドラル
ガイドさんの説明ですと(これは覚えてました。。)
まだ建築中で、歴代8人の設計士がかかわっているので
建築様式が入り混じった風変りなカテドラルになっているとのこと
言われてみればそうなのかな?

ライトアップされた教会

南米最古の大学

繁華街にある噴水

2~3時間ショッピングも楽しみました
ショッピングセンター

旧フェレイラ宮殿
↑をクリックするとHPに飛びます、美術館内部の写真が多数。。
現在は美術館(Museo Superior de Bellas Artes Evita)として一般に公開されています
美術館の名前「Evita」からゆかりの絵画でも展示されてるのかなと思いきや
1枚も見当たらず期待外れでした
ガイドさん情報ですと
この美術館はFerrira家の住居として建築され
この家の娘さんとチェゲバラが恋におち
失恋したゲバラは革命に走った。。。と言ったのですが
いくら検索してもその情報はみつかりませんでした。。信憑性は?
チェ・ゲバラの伝記でもあればと思いますが

美術館の内部
風と共に去りぬのホールのようです

コルドバの歩行者天国?

パート3では近郊の町 アルゼンチンの軽井沢(*^_^*)Villa Carlos Paz の様子を予定しています。。。
コメント
旅行の前に予備知識を少し詰め込んでいったのですが
本当に予想通りのところでした
「ヨーロッパ風の街並み」
「学生の街」
「避暑地」
予想を裏切りませんでした(●^o^●)
ショッピングはグループですとなかなかむずかしいものがありました
密かに革製のバッグや靴がほしいなと思っていたのですが(革製品が有名と情報があったので)
ゆっくり選ぶ状況ではなかったです
長い間使うものなので妥協はしたくなかったもので。。
結局お土産は名産のお菓子でお茶をにごしました
昨日の台風はどうでしたか?
娘から今朝LINEで保育園の送迎を自転車か歩きか思案中とメッセージもらいましたが
こちらもまたまた雷雨で半日ほど停電でした
明日はやっと天気になりそうです
2014-10-07 09:18 URL 編集
久しぶりの旅行のブログ楽しんでもらえましたか?
ここから。。。がそうなんです私の住んでいるところですよ
一応「〇ラポ市」と呼びますが農業が盛んな(大豆、小麦、ひまわり、とうもろこしなどを生産していてます)日系人が移住して基礎を築き
現在は〇ラ〇グアイ人の人口の方が多くなりましたが
国境に近いのどかな町です
私が訪日した時か、さち子さんが南米を訪れた時か
いつの日か会えたらいいですね。。(*^_^*)
2014-10-07 09:03 URL 編集
市内観光の日記、楽しみにしていました♪
>アルゼンチン最古の教会
>南米最古の大学
どれも歴史ある建物なのでしょうね~
ヨーロッパの古い街並みのようです。
>旧フェレイラ宮殿
特に玄関ホールが豪華で素晴らしいですね♪
私も「風と共に去りぬ」を思い浮かべました!
そしてゲバラとの関係は?エビータとも直接関係ないのですね^^;
>ショッピング
女性だけだったらゆっくりお買い物楽しめたでしょう!
何をお買い求めになられたのかしら~(^^)
ただ今、大型台風が関東地方に近づいています。
外出は中止して、嵐が過ぎ去るのを待っています。
2014-10-06 11:02 ニ・キ URL 編集
旅行気分満喫しました♪
素敵な旅行写真のアップ、とても楽しく拝見しました♪
見たこともない景色をブログで見ると、とても身近に感じます。
そして、地図の「ここから」という所が、abuさんの住んでいる所ですか?
お会いしたことのないabuさんですが、同い年ということを知り親近感が湧き、いつかabuさんのお宅を訪れてみたいという想像をするようになりました❤
海外へ行くなんて夢のような話ですが、いつか叶うような気がしてなりません(^_-)-☆
元気に頑張って、お金を貯めます(^^)v
2014-10-05 17:48 さち子 URL 編集