刺繍プロトラブル-その後
ミシン刺しゅう
前回の日記でHP社のオールインワンのパソコンを購入したところまで書いたのでその続きです

パソコン、何もいれなきゃただの箱
わかっちゃいたけど。。。
まず好みのブラウザをダウンロード、私はMozillaが使いやすいです
他にもインストールしなければいけないソフトはたくさんあるのですが
まず刺繍プロが使えるか、カードリーダーは大丈夫か確認したいので
刺繍プロをインストール。。。と思ったのですが
日本語ソフトの刺繍プロが文字化けしないように
英語バージョンのWindows Ultimate の言語設定の変更をして
(英語バージョンの言語設定変更で刺繍プロの文字化けを防ぐことができるのを知ったのは最近です)
さっそく刺繍プロをインストールして開いてみました

大丈夫でした~よかった~
取りあえず今のところカードリーダーは大丈夫でした
これで安心してデスクトップの方のトラブルを解決できます
OSの再インストールからためしてみるつもりですが、それは後ほど。。

なんとなくこちらのパソコンの方がメインになりそうな予感。。
となるとデスク周りも便利にカスタマイズしたい。。
パソコンのスペックはこっちの方が上ですし。。。
本棚も欲しい。。。いけないけないと妄想を追い払う。。
それよりも気になるのは10年間使い続けたカードリーダー
故障した場合カードリーダー単体で(ソフトなし)で売られているのか
検索しても単体では見つからない。。
こんな時はブラザーさんに聞いてみるしかないと
昨夜お客様相談室にメールでたずねると
先ほど丁寧なお返事が。。
お問合せ頂いた刺しゅうPROにつきまして、
カードリーダーには、プログラムファイルが入っており、
これも含めて製品とみなしているため、
別途ご用意することができません。
カードリーダーが故障した場合には、
修理対応とさせていただいております。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
この内容ですと、私のカードリーダーが故障した場合は
日本へ修理に出すか新規購入、もしくはどなたかヤフオクにでも出品したものを
娘に購入して送ってもらうしかない事になります
故障してもいないのに気が早いと思うかもしれませんが
故障してからでは遅いので情報収集はしておかなくては。。ですね!
取りあえずは オッケー ホッと一息ついているところです・・・・









パソコン、何もいれなきゃただの箱
わかっちゃいたけど。。。
まず好みのブラウザをダウンロード、私はMozillaが使いやすいです
他にもインストールしなければいけないソフトはたくさんあるのですが
まず刺繍プロが使えるか、カードリーダーは大丈夫か確認したいので
刺繍プロをインストール。。。と思ったのですが
日本語ソフトの刺繍プロが文字化けしないように
英語バージョンのWindows Ultimate の言語設定の変更をして
(英語バージョンの言語設定変更で刺繍プロの文字化けを防ぐことができるのを知ったのは最近です)
さっそく刺繍プロをインストールして開いてみました

大丈夫でした~よかった~
取りあえず今のところカードリーダーは大丈夫でした
これで安心してデスクトップの方のトラブルを解決できます
OSの再インストールからためしてみるつもりですが、それは後ほど。。

なんとなくこちらのパソコンの方がメインになりそうな予感。。
となるとデスク周りも便利にカスタマイズしたい。。
パソコンのスペックはこっちの方が上ですし。。。
本棚も欲しい。。。いけないけないと妄想を追い払う。。
それよりも気になるのは10年間使い続けたカードリーダー
故障した場合カードリーダー単体で(ソフトなし)で売られているのか
検索しても単体では見つからない。。
こんな時はブラザーさんに聞いてみるしかないと
昨夜お客様相談室にメールでたずねると
先ほど丁寧なお返事が。。
お問合せ頂いた刺しゅうPROにつきまして、
カードリーダーには、プログラムファイルが入っており、
これも含めて製品とみなしているため、
別途ご用意することができません。
カードリーダーが故障した場合には、
修理対応とさせていただいております。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
この内容ですと、私のカードリーダーが故障した場合は
日本へ修理に出すか新規購入、もしくはどなたかヤフオクにでも出品したものを
娘に購入して送ってもらうしかない事になります
故障してもいないのに気が早いと思うかもしれませんが
故障してからでは遅いので情報収集はしておかなくては。。ですね!
取りあえずは オッケー ホッと一息ついているところです・・・・
コメント
No title
私、1958年10月26日生まれ現在55歳の同い年ですよ❤
孫は、まだ一人ですけどね(^_-)-☆
素敵な偶然、とても嬉しいです♪
パソコンも復活で、ブログ更新楽しみにしています(^◇^)
2014-07-05 11:53 さち子 URL 編集
No title
コメントありがとうございます
パソコン用語すらすらなんてとんでもないです
性分でして、自分でできる事はなんとか自分でやりたいと
ネットという便利なものがあるのでわからない事は検索して解決できる事はするようにしますが
手に負えない事もたくさんあるので
そういう時はプロに」たのみます
さちこさん56歳なんですか
私も今年誕生日がくれば56歳の戌年うまれですよ!
奇遇ですね
孫も5人います(息子一人娘二人)、もうすぐ6人目が生まれます
縫わなくてはいけないものがたまっているのでがんばらなくては。。。
2014-07-05 10:53 HN *abu* URL 編集
Re: No title
実はかなり前からUSB接続が不安定な状態が続いてました
できないわけではないのですが、認識されたりされなかったり 認識しても途中で消えたりでした
刺繍プロはデスクトップにしかインストールしてませんでしたので困りました
今回の検証でカードリーダーの故障のせいではない事はわかったので
デスクトップの大事なデータを新しいパソコンに移して
近いうちにリカバリーしてもらうつもりです
ディスクドライブもcd書き込みはできてもdvd書き込みができなくなってるので取り換えなくてはいけないし。。
こんな時デスクトップは取り換えが簡単にできるのでべんりですね
オールインワンにも必要なのソフトのインストールも終わって、やっと通常のパソコンライフがおくれます。。
2014-07-05 10:33 HN *abu* URL 編集
No title
刺繍プロのトラブル。もしカードリーダーが原因だったら困りますよね。
単体での販売はされていないことも確認されたそうで・・・
今回は刺繍プロ自体が原因でなくて良かったですね~(^^)
私が刺繍プロ購入したのは2004年でVer.5からです。
もう10年過ぎたんですねえ~最近は動かしていないので大反省です^^;
古いVer.から使い続けてる方もいるので、案外丈夫なのかも知れないです。
機械物なのでいつかは壊れるかも知れないけれど、長持ちして欲しいですね!
abuさんもWindows7が好みなんですね~私も同じです。
オールインワンというのは、液晶一体型デスクトップPCなんですね!
省スペースでディスプレイも見やすくて使い勝手が良さそう~
新しいPCを入手されて、ますますPCライフ充実ですね(^^)/
2014-07-04 19:37 ニ・キ URL 編集
No title
1か月以上ブログをお休みされていたので何かあったのかしらと
心配しておりましたが、旦那様の還暦のお祝いやら、
パソコンの不具合など、お忙しい日々を過ごされていた様子を
ブログで拝見し、ホッと致しました❤
同年代のabuさんが、パソコン用語をスラスラと使われるのを見て
私の頭はポカ~ン状態です(@_@;)
まだまだ勉強しなければならないことがいっぱいあるんですね。
私は今年56歳なので後4年で還暦です。
abuさんのブログを拝見して、私の還暦祝いは
真っ赤なワンピースに刺繍でもしようかと思いました(^_-)-☆
abuさんの還暦のお祝いが赤の何?になるのか楽しみです。
ブログアップいつも楽しみにしております❤
どうぞご自愛頂き、素敵な日々をお過ごしください。
2014-07-04 18:19 さち子 URL 編集