刺繍ミシンの故障
ミシン刺しゅう
タイトルのとおり
私の、大事に大事に使ってきた刺繍ミシンが故障しました
ブラザーD9700F
9年前に購入したミシンですが今までほとんど故障知らずで頑張ってきました

(ネット拝借画像)
1か月ほど前自作刺繍(ト〇ロ)刺繍中
少しの間席をたって戻ってみると刺繍が途中で止まっていました
同じ色の体の部分から足の部分へ移動したところで止まっていて
針も折れていました
下糸でもからまっているのかなと枠をはずしてみましたが糸からみはありませんでした
針を換えて再度スタートしてみましたが
なんと針が一針目でミシンの奥へ向かって曲がるようにおりて押さえにあたり折れてしまいました
手でプーリを回してみるとかなり重い
刺繍機を外しても同じ事
以前はブザーが鳴って動かなくなった事がありました
その時は「ミシン館」さんのアドバイスで自力で解決しましたが
今回は色々ためしてはみるもののなんともなりません
餅は餅屋と申しますので、一軒だけ知っているミシン修理屋さんに持ち込んでみました
しかし刺繍ミシンの修理はしたことがないとの事
しかし刺繍機が壊れているわけではないので見てあげよう、1週間待ってくれとの事。。
何とかしてくださいとお願いしてきました

ぽっかりと場所があいた私のソーイング机
奥に写っているのは初代刺繍ミシン「ラピス」です
刺繍の途中の枠も見えてます。。
このミシンで実用縫いはできます、刺繍は酷使して上糸送りのローラーのゴムが傷つき
替えの部品を手に入れられず刺繍はしてません
新学期が始まって袋物を作り始めた矢先のことで
なんとも気が滅入ります
(続く)
私の、大事に大事に使ってきた刺繍ミシンが故障しました
ブラザーD9700F
9年前に購入したミシンですが今までほとんど故障知らずで頑張ってきました

(ネット拝借画像)
1か月ほど前自作刺繍(ト〇ロ)刺繍中
少しの間席をたって戻ってみると刺繍が途中で止まっていました
同じ色の体の部分から足の部分へ移動したところで止まっていて
針も折れていました
下糸でもからまっているのかなと枠をはずしてみましたが糸からみはありませんでした
針を換えて再度スタートしてみましたが
なんと針が一針目でミシンの奥へ向かって曲がるようにおりて押さえにあたり折れてしまいました
手でプーリを回してみるとかなり重い
刺繍機を外しても同じ事
以前はブザーが鳴って動かなくなった事がありました
その時は「ミシン館」さんのアドバイスで自力で解決しましたが
今回は色々ためしてはみるもののなんともなりません
餅は餅屋と申しますので、一軒だけ知っているミシン修理屋さんに持ち込んでみました
しかし刺繍ミシンの修理はしたことがないとの事
しかし刺繍機が壊れているわけではないので見てあげよう、1週間待ってくれとの事。。
何とかしてくださいとお願いしてきました

ぽっかりと場所があいた私のソーイング机
奥に写っているのは初代刺繍ミシン「ラピス」です
刺繍の途中の枠も見えてます。。
このミシンで実用縫いはできます、刺繍は酷使して上糸送りのローラーのゴムが傷つき
替えの部品を手に入れられず刺繍はしてません
新学期が始まって袋物を作り始めた矢先のことで
なんとも気が滅入ります
(続く)
コメント
No title
心配させるような書き方してごめんなさいね!
長くなりそうなのでこんな書き方になってしまいました~
洋裁が一切できなくなってしまったわけではないのですが
一番大事にしていたみしんだったので
結論は(まだ解決してないのですが)ブログの方に書きますね
1週間ほど続いた雨がやみ今日はすっかり涼しくなって
サマータイムも終わり、今日は1時間朝寝ができました
本当にすごしやすい1日でした
2014-03-24 05:05 abu URL 編集
No title
ようやく春らしい気候になってきました。
来週には桜が開花しそうです♪
abuさんのミシン、私と同じですよね!
お話の続きが気になります。
2014-03-22 09:52 ニ・キ URL 編集