新年あけましておめでとうございます
出来事
新年あけましておめでとうございます
2014年初日記が昨年撮ったYの発表会や、お祭りのなどの画像とはトホホ!なのですが
せっかくブログ用にと縮小してあったのでアップします~
昨年太鼓保存会主催の盆踊りで、舞台奥にホームシアターで会場の様子や会の歴史が紹介されました

孫娘 Yの発表会→の先がYです

これはモダンダンスっぽい踊りでしたね
色々なジャンルの踊りを習っているようです

パ国の民族舞踊

このダンスを踊るとき、ゴムがゆるくてずり落ちてくる衣装を持ち上げながら踊ってました
小さな子供なのでそれはそれで可愛かったのですが。。

これも民族舞踊のジャンル?

お嫁ちゃんが教えているオルガン教室の発表会

孫娘 Mの卒園式
Mはまだ3才なので年少さんです
演奏が始まったのにのんびりとタンバリンを眺めてます。

合唱の方は大きな口をあけて歌ってました

おゆうぎは大好きなようで
舞台の上ではじけてました~

写真だらけのブログになっちゃいました
2014年初日記が昨年撮ったYの発表会や、お祭りのなどの画像とはトホホ!なのですが
せっかくブログ用にと縮小してあったのでアップします~
昨年太鼓保存会主催の盆踊りで、舞台奥にホームシアターで会場の様子や会の歴史が紹介されました

孫娘 Yの発表会→の先がYです

これはモダンダンスっぽい踊りでしたね
色々なジャンルの踊りを習っているようです

パ国の民族舞踊

このダンスを踊るとき、ゴムがゆるくてずり落ちてくる衣装を持ち上げながら踊ってました
小さな子供なのでそれはそれで可愛かったのですが。。

これも民族舞踊のジャンル?

お嫁ちゃんが教えているオルガン教室の発表会

孫娘 Mの卒園式
Mはまだ3才なので年少さんです
演奏が始まったのにのんびりとタンバリンを眺めてます。

合唱の方は大きな口をあけて歌ってました

おゆうぎは大好きなようで
舞台の上ではじけてました~


写真だらけのブログになっちゃいました
コメント
No title
明けましておめでとうございます
真夏のクリスマスやお正月
私たち南半球に住む者にとっては当たり前のことなのですが
北半球に住んでいる方たちには想像できないでしょうね
お正月お雑煮におせち料理のイメージですが
汗かきながら食べるのもおつなものですよ!
今年もお互い健康に気を付けて元気に
ソーイング談議楽しみましょうね!
2014-01-15 09:58 abu URL 編集
No title
イベント続きで忙しくお過ごしだったのですね。
YちゃんMちゃんの踊る姿が可愛いです♪
応援しながらの写真撮影は大変でしょうけど、いい記念になりますね!
お孫さん達の成長を見せて頂いて、私も幸せな気持ちになりました(^^)
今年もabuさんのブログを楽しみにしています。
2014-01-11 10:03 ニ・キ URL 編集