fc2ブログ

孫のドレスとコート

ソーイング
06 /28 2013
数か月ぶりのソーイングで月末にある甥の結婚式出席のために着る
ミッピーのドレスとコートを縫いました
久しぶりの大物ソーイングはなかなかはかどらず
裁ったつもりのパーツがみつからず再度裁って縫い始めるとミシンの後ろから出てきたり
左右裏表の間違いで数回ほどいたり
やっと完成し、間に合いました
11歳という微妙な年頃で可愛いばかりのデザインも、もうこどもっぽい
かといって大人っぽいデザインもまだ早すぎる。。。
で、無難なデザインにおちつきました
布が豪華なのでデザインはシンプルにしました。



ハイウエストの切り替えにアクセントのリボンは大きすぎ?
着せてみて調整しようかな・・・



もっと明るい感じにしあがるかなと思っていましたが
サテンと重ねるといがいに渋いかんじになりました




赤いコートは当日の気温が予想できないので
念のために作りました
結婚式場は冷暖房きかないので。。
久しぶりの裏付きで暇のかかることかかること。



本当は後ろ中心にボックスプリーツを入れる予定でしたが
布が足りず断念
最後のボタンホールをする段階で
ボタンが、ボタンホール押さえに入らず(・・;)
仕方ないのでボタンはセットせず、最大の大きさでボタンホールをして
なんとかボタンをギュ~ッと押し込んだらなんとか通りました)^o^(
なんとか完成にこぎつけ
ばあばのお役目完了です!

コメント

非公開コメント

No title

二・キさん
コメントありがとうございます
結婚式も滞りなく行われ
後片付けなども済み一息ついたところです
遠くから出席してくれた親戚の宿泊やら
色々あって今日一段落です
地域のみんな総出の結婚式なので大変です
以前は会場の飾りつけから料理、引き出物の準備などすべて自分でしてましたが
10年ほど前から会場の飾りつけなどは業者さんまかせになり、テーブルセッティングから音響など任せられるようになり少し楽になりました
縫ったドレスも喜んで着てくれてよかったです
コートは少し大きめでしたが
長く着られるのでかえってよかったかな?

No title

abuさん、こんにちは(^^)/
久しぶりの大物ソーイングお疲れ様でした。

ミッピーちゃんはもう11歳ですか~大きくなりましたね☆
(確かにファッション的には難しい年齢ですね)
おばあちゃんの愛情がいっぱいこもったドレス!!
あまりにも素敵なのでうっとりしてしまいました。
素材も色もいいし、品が良くて綺麗ですね~♪
サテンと2枚重ねというのがいいわあー(^^)

そして裏地付きのコートまで作られたとは!
abuさんずいぶん頑張りましたね!!
丸い襟が少女らしくて可愛いです。
きっとミッピーちゃんにお似合いでしょう~☆

>ボタンホール押さえ
私も最近縫ったブラウスでこの押さえを使ったばかりです!
しかもボタンホール超久しぶりなので使い方少し忘れてたかも?
液晶画面に使い方表示されるので便利だわ~って今更ながら思いました(笑)

>ボタンが、ボタンホール押さえに入らず
私のブラウスでは問題なしでしたが、
ボタンが大きい場合はこの押さえ使えないな~と感じたことはあります。
abuさん、最大で縫った結果がOKで良かったですね!!

蛇足ですが・・・↓のページに基本的な方法が載っています。
http://yousai.net/nui/botan/botannana.htm
私も今のミシンでボタンホール作る時は押さえに頼ってますけど、
これが基本なんですよね~ご参考までに(^^)

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。