ミニ丈の浴衣
ソーイング
今年も盆踊りのシーズンがやってきました
日本の方にとっては???でしょうが。。。
こちらでは11~12月がシーズンです
ミッピーも10歳になり、それなりに好みがあるようで
浴衣もいつもの丈ではなく、時々スタイルブックやネットで見かける
丈の短い浴衣をきてみたいというので
お嫁ちゃんが浴衣に合うような布を探してきました
で、そこからばあばの出番です
二部式浴衣に仕立てました
上は、おはしよりりの丈まで
下は膝上のスカート風に仕立てゴムを通しました
帯は私のものを使って撮影したのですが
本人は黄色の帯を使うそうです

浴衣というよりは着物の柄にに近いのですが
実際は布団用の布かしら?とお嫁ちゃん。。。
まあ、あるものでつくいらないと
浴衣地になりそうな模様の布はなかなかみつからないです。。。
日本の方にとっては???でしょうが。。。
こちらでは11~12月がシーズンです
ミッピーも10歳になり、それなりに好みがあるようで
浴衣もいつもの丈ではなく、時々スタイルブックやネットで見かける
丈の短い浴衣をきてみたいというので
お嫁ちゃんが浴衣に合うような布を探してきました
で、そこからばあばの出番です
二部式浴衣に仕立てました
上は、おはしよりりの丈まで
下は膝上のスカート風に仕立てゴムを通しました
帯は私のものを使って撮影したのですが
本人は黄色の帯を使うそうです

浴衣というよりは着物の柄にに近いのですが
実際は布団用の布かしら?とお嫁ちゃん。。。
まあ、あるものでつくいらないと
浴衣地になりそうな模様の布はなかなかみつからないです。。。
コメント
No title
返信遅れてすみません
ミニの浴衣初挑戦でしたが
コットン素材なので扱いやすく
直線ばかりで、半日でできました(製図、裁断はのぞいてですけど)
盆踊りも開催されて、好評だったようでうれしかったです
こちらの盆踊りではそれぞれの地区で曲を選ぶのですが
私たちの地区は、定番の炭坑節、ピ〇ポ音頭、東京音頭などです。。。
地区民だけではなく地元のパ国人も参加して腰をくねらせて踊る炭坑節は楽しいです、終了間際になるとほろ酔い?気分のおじさま方もまじって大盛況となりますが
最近ではその踊りの輪も少しづつ小さくなってきたようなきがしてます。。。
2012-12-13 09:36 abu URL 編集
No title
掲載直後に訪問できたのも嬉しかったです♪
夏の花火大会の日などに、綺麗な色の浴衣で出かけるお嬢さんたちを見かけます。
最近ではいろんな色の浴衣があるんだな~って思いながら眺めています。
ミニの浴衣もよく見かけますよ!
ミッピーちゃんは流行に敏感でお洒落さんですね。
鮮やかな朱色、華やかな花柄が素敵です(^_^)v
ちょうど良い布が見つかって良かったですね。
先日の舞台衣装の時も思いましたが・・・
デザインはもちろんのこと、動きやすいように着やすいように工夫されてますね。
その一手間が大変でしょうけど、abuさんの心がこもってて素敵です♪
>盆踊り
子供だけでなく大人も参加されるのですよね。
何を踊られるのかしら~盆踊りの日が楽しみですね!
去年は震災後の自粛と節電で中止になった場所もありましたが、
今夏は近隣各所で開催されて夏の週末はあちこちから太鼓の音が聞こえていました。
2012-12-10 10:59 ニ・キ URL 編集