記録 ミシン刺しゅう 06 /29 2012 とうとう広告が載ってしまいました(1か月新しい記事がないと表示されるうようです)これではいけませんね。。。縫っていたものの写真は一応撮っていたのでそれをアップしましょう。。。この2枚は母の日のプレゼントにと思い縫った普段用の割烹着です1枚目は日本の妹からもらった布です、和風でしょう?この2枚は息子と孫のために縫った、冬に上着として着るシャツですかなり厚手の布で、ミシンの押さえの下にやっと入りましたこんな時職業用ミシンがあればと思います。。。
コメント
No title
コメントありがとうございます
2枚のシャツは久しぶりに縫い物をシタッ!って感じでした
二・キさんがおっしゃるように本当にたくさんのパーツで
裁断を忘れて後であまり布を引っ張り出してみたり
接着芯を貼る、アイロンをかける
ボタンホールをする、最後に16個のボタン付けまで
Tシャツやカットソーとは比べられないほどの手間ですね。。。
こちらでは寒くなったり暑くなったりで、今日は主人がクーラーをつけたので、それだけは勘弁してもらいました。。。
2012-07-02 09:45 URL 編集
No title
私も6月はblog更新が滞ってしまいましたが、いつもと変わりなく過ごしていました。
ソーイングがはかどらないので、日記を延ばし延ばしにしてるうちに7月に入ってしまいました。。。
abuさんはご家族のために色々縫っていらしたのですね!
温かそうな服が何枚も完成しましたね♪
割烹着は着やすくていいですよね!
お母様、喜ばれたことでしょう~
今年は母の日に手作りプレゼントしませんでしたが・・・
間もなく母の誕生日なので、何か小物を作りたいと考えています。
そして親子おそろいのシャツもいいですねー!
男物のシャツはパーツが多いから大変ですよね~~
ポケット・前立て・カフスなどをバイヤス使いにした所に、
abuさんの拘りとおしゃれ心が感じられて、とっても素敵です(^^)/
最近の天候はいかがですか~
そろそろ本格的な寒さが訪れるころなのでしょうか?
abuさんも体調に気をつけてお過ごしください。
2012-07-01 11:51 ニ・キ URL 編集