編物
未分類
作成中のHP用の編物のぺージに載せるつもりで数年前に編んだ自分のセ―タ―と娘用のセ―タ―を撮影した
厚手のセ―タ―を着る機会があまりないので
何回も袖を通さないうちに流行おくれのデザインとなってしまった
現在は細身で体にフィットしたデザインが主流だ
しかし、ほどくのには少し抵抗が。。。(☆-◎;)
アラン模様は2段毎に編み方が変わるので
編む時にかなり慎重に編まなければならない
それだけ手間暇かけた作品をほどくにはしのびない
今年も又、着る機会もないままタンスのこやしとなる事だろう
数年前、自分用に編んだ藤色のセ―タ―
前後身頃を編み終わり、袖を編み始めた頃残りの毛糸が少なくなってきた事に気づき、予定していた段数を減らして仕上げたため袖が短かくなってしまった

たっぷりサイズが流行っていた頃編んだ娘用のアラン模様のセ―ター
総模様のため模様の配置と編み目数の調整に頭を悩ませた

今年も冬が間近だ、約束していた娘のセ―タ―と孫達のベストを編む予定だが、約束がはたせるだろうか。
厚手のセ―タ―を着る機会があまりないので
何回も袖を通さないうちに流行おくれのデザインとなってしまった
現在は細身で体にフィットしたデザインが主流だ
しかし、ほどくのには少し抵抗が。。。(☆-◎;)
アラン模様は2段毎に編み方が変わるので
編む時にかなり慎重に編まなければならない
それだけ手間暇かけた作品をほどくにはしのびない
今年も又、着る機会もないままタンスのこやしとなる事だろう
数年前、自分用に編んだ藤色のセ―タ―
前後身頃を編み終わり、袖を編み始めた頃残りの毛糸が少なくなってきた事に気づき、予定していた段数を減らして仕上げたため袖が短かくなってしまった

たっぷりサイズが流行っていた頃編んだ娘用のアラン模様のセ―ター
総模様のため模様の配置と編み目数の調整に頭を悩ませた

今年も冬が間近だ、約束していた娘のセ―タ―と孫達のベストを編む予定だが、約束がはたせるだろうか。
コメント