fc2ブログ

国内ぶらり旅(2)

ミシン刺しゅう
10 /18 2011
なんとも思わせぶりな終わり方をしてしまった前回のブログ
早く続きをと思いながら今日になってしまいました。。。

さて、ドライブも順調に快適に2時間ほどたった頃
国道わきで検問を行っている警察官に出会いました
検問といっても全車しらべるわけではなく
私たちの車は止められませんでした。。。
検問の警察官が見えなくなった頃合いを見て
主人は車を路肩に止めて何やらダッシュボードの中や
あちらこちらのポケットを「ごそごそ」
何やら悪い予感。。。
おそるおそる「何探しているの?」
と、聞いてみると「免許証」
と、主人・・・
「財布の中じゃないの?」と、私
「いや、探したけど見つからない」と主人
もしかして自分の車の(T車のPick Up)のポケットに入れたまま?
旅行には普段私が乗っている4WDのワゴン車で来ていました
いくら探しても見つからないので、
家にいる息子に電話で車の中を探してもらったらあるとのこと
今から家まで免許証取りに帰ると今日の予定であるア0ンションにつくのは夜になってしまうので
息子に途中まで持ってきてもらうことに
そして免許証を持っていた私の運転で両方の中間地点まで行き受け取ったので
時間のロスは1時間ですみました
しかしながらこの時点で免許証がないのに気がついて本当によかった
ア0ンションついてから気が付いたのではどうしようもありませんでした
免許証なしでは帰るに帰れず、かといって旅行の間ずっと私の運転でというのも無理というもので
なんとか再度出発できることになりホッとしました
出鼻をくじかれた感じですが
宿泊するホテルの住所をインプットしたカーナビも間違うことなく誘導してくれて
無事ホテルに到着しました。。

IMG_49382.jpg

途中昼食のために立ち寄ったドライブイン---のようなもの

IMG_49899.jpg


首都ア0ンションに着くまでの5時間の道中こんな風景が延々と続きます

続く---


コメント

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

白のゼフィーさん
こちらは本当に有名な観光地もなくて
これがお勧め!というものがないのですが
それがいいといって何度も訪問してくれる人もいますよ
隣のブラジルまで足をのばすと
我が家から5時間くらいのところにイグアスノ滝があるので
1回目の訪問の方はまずそこへ案内します。。。

No title

二・キさん

思わせぶりですみませんでした~
主人はあれもこれもと準備して
肝心な免許証を忘れちゃいました
なんとか目的地へ無事ついてホッとしました
次の日もちょっとしたハプニングがありましたが
それは次回のブログで。。。

NPで良かった^^;b

無事について良かったですね!^^v パラグアイの歴史をWikiで知りました。「任期は5年で再選禁止。選挙は、大統領候補と副大統領候補がそれぞれペアとなり立候補し、国民は直接選挙により数組の中から1組を選出する。大統領が死亡や罷免により欠ける場合は、副大統領が大統領に昇格し、残りの任期を務める。首相職はなく、大統領が閣議を主宰する。」…アメリカなんかと比べたら、より民意反映で良くできてると思いました。国土面積は日本の二つ上の58位!しかも人口密度は15人/km2(日本339人/km2)@@; いいな~^^/ 私も住みたい!(^o^) 実際はそれなりの苦労はあるのでしょうけど…どんどんこの国に興味が!^^b

No title

まあ~思いがけないトラブルでしたね!
(何があったのかずっと気になっていました^^;)

検問を見たご主人様が「もしや?」と思いついたのでしょうね。
息子さんとの連携プレーも素晴らしい!!
abuさんが旅行中ずっと運転・・・なんてことにならなくて良かったですね。
お話の続き楽しみにしています(^^)/

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。