やっと完成!
ミシン刺しゅう
昨年10月作り始め、胆石さわぎで一時中断していた車用の敷物?クッション?
完成させなくてはと、暑い中頑張りました
で、やっと完成!

図形ツールで簡単にハート二枚重ねのパーツを
4組合わせてクローバー風のアップリケを作り
サテンステッチで縫い止めして一人用敷物二組
布はすべて同じで色違いにしました

後部座席用にアップリケ3組作り縫いつけるまではよかったのですが
中には、こちらで「wata」と呼ばれる化成綿?樹脂綿?
を、はさんで敷物を仕上げる時
かなり厚みがでて縫い合わせる時に大変でした
化成綿2枚と布2枚を同時に縫い合わせようとしたので
化成綿が押さえ金にひっかりそれをはずしながら少しづつ縫い合わせ
なんとか仕上げました
最後の仕上げの周りのステッチもくねくね曲がりながらも
なんとか終わり、やっと完成!
なんと作り始めて5か月がすぎてました~
レザーのシートなのに汚れを落とすのが結構大変なんです
かちらの赤土かなり手ごわくて。。。
なるべく汚さないようにするための苦肉の策の敷物なんです
完成させなくてはと、暑い中頑張りました
で、やっと完成!

図形ツールで簡単にハート二枚重ねのパーツを
4組合わせてクローバー風のアップリケを作り
サテンステッチで縫い止めして一人用敷物二組
布はすべて同じで色違いにしました

後部座席用にアップリケ3組作り縫いつけるまではよかったのですが
中には、こちらで「wata」と呼ばれる化成綿?樹脂綿?
を、はさんで敷物を仕上げる時
かなり厚みがでて縫い合わせる時に大変でした
化成綿2枚と布2枚を同時に縫い合わせようとしたので
化成綿が押さえ金にひっかりそれをはずしながら少しづつ縫い合わせ
なんとか仕上げました
最後の仕上げの周りのステッチもくねくね曲がりながらも
なんとか終わり、やっと完成!
なんと作り始めて5か月がすぎてました~
レザーのシートなのに汚れを落とすのが結構大変なんです
かちらの赤土かなり手ごわくて。。。
なるべく汚さないようにするための苦肉の策の敷物なんです
コメント
No title
大物とはいっても単純作業のものなので
必要なのは根気と時間だけです
こういう物を縫うときは職業用ミシンがほしくなりますね
二・キさんが作成中のものは何かしら?
フリーレース?それとも。。。
完成楽しみにしてますね!
これを作成中にTO--TA社のリコール問題のニュースが飛び込んできました
結局アメリカさんは車の電子制御の欠陥はなかったと発表しました、T社受けた損害をなんとする?
我が家も車はすべてT社のものなので少し安心。。。
2011-02-19 22:18 URL 編集
No title
中断してもきっちり完成させるのはさすがです!!
四葉のクローバー模様がおしゃれだわ~♪
ハート重ねのアップリケは準備に時間かかりましたでしょ?
レザーシートの色合いにもマッチしてて素敵です。
綿でぶ厚くなった所を縫うのは大変ですよね。
ミシンがけお疲れさまでした。
月初から大物作品に着手しています。私も頑張ります~☆
2011-02-17 11:04 ニ・キ URL 編集