fc2ブログ

トリムビンを作ってみました

ミシン刺しゅう
05 /15 2010
訪日時  ふるやまさん  のお世話でロックミシンの糸取り物語とトリムビンを購入しました
このトリムビン、糸くずや布端が床に散らからなくて便利なのです。
古山さんのHPにその  作り方  を紹介したページがあったのを思い出し
お嫁ちゃんにも作ってあげようと思い立ち
材料となる樹脂のまな板を購入
袋を提げる時の止め具として使わなくなったタッパーのふたを利用することにして
さっそく作業開始!
樹脂のまな板に切り込みを入れるのが少々難儀でしたが(金きりのこを使いました)
後はタッパーのカットだけです(カッター使用)
あっという間に出来上がり!

トリムビン1

本物のトリムビンと並べてみました

トリムビン22

お嫁ちゃん喜んでくれるでしょうか。。。

コメント

非公開コメント

No title

ふるやまさん
おかげさまでお嫁ちゃんにトリムビン作ってあげられました
喜んで使ってくれてますよ~
まな板を切るのに少し苦労しましたが後は簡単でした
自分で作るとなぜか得をした気分になれていいですね
ありがとうございました!

No title

さすが、綺麗に出来ましたね。

有るもので工夫するのが一番良いと常に思っています。
材料を買う時だって安くて済むものは安くて良いです、高い物を取り寄せたりしてまでは意味が無くなりますね。

No title

ニ.キさん
そうですね、樹脂のまな板を切るのは金きり鋸を使ったのですが結構大変でした
日本でしたら他にも代用ができて切りやすい材料があると思いますけど、こちらではなかなかこれといったものがなく、このまな板が形もちょうどいいですし、丈夫なので使ってみました。。
実はもう一つ作ってみたいものがあるのですが、例の計画が完了するまでは作れそうもありません。。

No title

素晴らしい!手作りとは思えない出来栄えです!!
樹脂のまな板を使うなんて考えもしませんでした。
穴あけがすごく大変そうですけど、しっかりしてていいですね~
お嫁ちゃんも喜んでくれることでしょう(^^)
(追伸:掲示板へ写真お持ちしました~)

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。