スカンツ?スカッツ ミシン刺しゅう 01 /17 2010 久々のソーイングです昨年から日本の孫(ルッピー)に送ろうと縫っていたスカンツ? スカッツ?調べてみるとスカンツ= スカート+パンツから生まれた合成語。スカート形のパンツスカッツ=スカートとスパッツくっついたものとあったので、私が縫ったのはスカッツに近いかもやっと仕上がったのでアップします 伸縮のあるデニム風のニット地で、0ティちゃんのカード刺繍を入れましたデニムと小花模様の綿プリントで、裾に折り返しできるようにスカートと共布を接ぎました
コメント
昨年、いや一昨年になりますねえ
生まれたルッピーも1歳になり
最近ではよちよち歩きもできるようになりました
ネットのおかげで遠くに住んでいても
その成長が手に取るように見られて
便利な世の中になりました
そのルッピーのお誕生祝いになにか手作りのものをと、
昨年から縫っていましたのがやっと出来上がりました
近々送る予定です
喜んでくれるといいのですが。。。
2010-01-18 03:52 abu URL 編集
>スカッツ
最近こういう可愛らしいボトムをはいてる子をよく見かけます。
スカンツ、スカッツっていうんですね!勉強になります^^;
お孫さんは1歳になられたのですよね。
もう少し暖かくなったら、abuさんお手製パンツをはいてお散歩に出かけるのでしょうね♪
今年の冬は意外に寒いので、春の訪れが楽しみな今日この頃です。
実は私も市販品の黒でこれに近い形のニットパンツを頂きました。
外へ着ていく勇気はないのですが(笑)!デザインが可愛いですよね(^^)/
2010-01-17 09:34 ニ・キ URL 編集