fc2ブログ

ベビーロックウェ~ブ機能を使って

ウェ~ブロックミシン
05 /16 2009
ふるやまさんのお世話で日本滞在中に購入し、機内手荷物扱いで必死の思いで我が家へ持ち帰ったベビーロックWAVEで初めてウェ~ブ機能を使ってミッピーのチュニックを作りました
マニュアルにそってウーリー糸を通すときはスパン糸にウーリー糸の先端を結びつけエアスルーでスパン糸を通し引っ張って通すことができました
ためし縫いをしてちょうど良い送り目密度とかがり幅に設定しました
NEK-WAVE.jpg
ちなみに上ルーパーも下ルーパー糸もポリエステルウーリー糸です(これも日本で購入しました)
ピンタック風にウェ~ブロックをかけたので、縫い始めの端糸はレース編み用の細い鈎針でルーパー糸の中へ引き抜き隠しました。
糸の色や種類で色々なパターンが楽しめそう。。。
WEVE.jpg
自分で台座をつけたトルソーもやっと陽の目をみました
かなりゆったりしあがったので重ね着をしてもだいじょうぶでしょう

plancha-philips.jpg

最近アイロンの蒸気が時々つまったり、ドバッと出たり調子が悪かったので新しいアイロンを購入しました
フィリップス社製のアイロンです、パワーもあってきれいにアイロンがかかるので気持ちいいです。。。


コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして!いつも楽しく拝見させてもらっています。
素敵なハンドメイドですね!美しいです。
私のブログとタイトルが似ていて、なんだかうれしく思っています。
(私は娘でして、私の母の手作り作品を載せています。
私はお裁縫、まったくできないんです。。。)
これからも素敵な手作り作品楽しみにしています!

ユリウスさん
そうなんです!
持てる荷物はスーツケース2個(各32kgまで)と決まっているので
ミシンをそのスーツケース1個としますと
後スーツケース1個しかもてないので
ミシンは機内持ち込みの手荷物として持ち帰りました
箱に入れたままではサイズオーバーになるので
泣く泣くミシンのィ箱にはいれずにフリースの布でぐるぐる巻きにして
スポーツバッグに入れて持ちました
とはいっても、ブラジルまでは機内にあずかってもらえるので
自分で持つ必要はなかったのですが。。。

ウェ~ブ機能付きの糸取にするか、衣縫人にするか迷ったのですが
結局糸取物語にしました
微妙な糸調調整ができないかもしれないのですが
今のところ糸調子も自動なのですが満足してます。。。

可愛いですね~(^o^)

なんと!WAVEロックを手持ちで買って帰られたのですか、それはお疲れ様でした(^^;)
でもこの可愛いチュニックをみると、持って帰った甲斐があったというものですね。
WAVE機能はなくても困らないけど、あるとすご~く便利なものですね(^^ゞ

NIKIさん
ウェ~ブロック楽しいですねえ

ウェ~ブの設定をして衿、袖口、胸のピンタックと
ウェ~ブをかけて、さて裾の部分もと思ったのですが
前身ごろと後ろ見ごろを別々にかける方法もありでしょうが
それは気に入らないので
一旦普通ロックに設定をもどして脇ぬいをしてから
再び裾のウェ~ブをかけました
こんな時ロックが2台欲しいですね~
古い方は3本糸なのでせっかく4本糸もってるのだから
面倒でも4本で脇縫いはしたいですし
面倒でも設定しなおして縫いました!

完成おめでとうございます!

abuさん、可愛いチュニックが出来上がりましたね!!
ウェ~ブロックの特徴を良く活かして、とっても素敵なデザインですー(^_^)v
女の子らしくて品が良くてミッピーちゃんにお似合いでしょうね♪

ウェ~ブロックは糸の組み合わせで楽しい効果が得られますよね!
abuさんもウェ~ブ縫いには、しばらくハマりそうでしょ?(笑)
ミシン重いのに、頑張って持ち帰った甲斐がありましたね(^_^)v

私も今日は、ウェ~ブの巻きロックで簡単コサージュを仕上げました☆

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。