fc2ブログ

バッグ作り

ミシン刺しゅう
10 /20 2008
以前作った黒いキルティング地のベストの残り布でバッグを作りました
ヤフオクのハンドメイドの作品画像を参考に製図をして
使わない布で試し縫いをして裁断
布が半端なので裁断に四苦八苦
刺しゅうはフリーデータから
黒い蝶に輪郭線は金ラメ糸を使いました
かっちりと仕上げたかったのでキルト芯を全体に入れました
ところがかなり厚みが出てしまって
ステッチをかけたかったところにステッチがかけられませんでした
一応針は進むのですが押さえ金が押さえの機能をはたさず
糸調子が取れず糸がからんでしまいました
こうなったらステッチなしでがまんをするしかないでしょう
バッグクロ.jpg

皮の持ち手が手に入らないのでとりあえず
クロのサテン地で手作りしましたが
形がいびつ、その上布が足りず短い持ち手になってしまいました

コメント

非公開コメント

No title

二,キさん
完成しました
作った感想
「洋服の方が簡単だわ~」
刺しゅうは気に入ったんだけど
厚みがありすぎてミシンがけが大変でした
サテンの持ち手はかなり形がいびつですし、短い
出来れば取り替えようと思ってます
このバッグマチの形が変わってるので
ためし縫いをしてみないと
残り少ない布が心配でした
なんとか完成してよかったです

No title

abuさん 
バッグが完成したんですね!お出かけに活躍しそうですね(^^)/
金の蝶々刺しゅうがポイントになってますね~綺麗だわ~
バッグの形がおしゃれで使いやすそうです。
上が広がった形って中味の出し入れが楽ですものね。

持ち手も綺麗に作られてますねー!黒サテンの持ち手はしなやかなので私も好きですよ。
(既製品のバッグで黒サテンついたのを持ってます)

それにしてもネットの画像みて製図できるなんてすごいですねー
別布で試し縫いもされましたか?丁寧な準備作業はさすがです!
私は先週のバッグの場合、
紙とセロテープで組み立てられるかどうか試してましたが・・・←なんて!大雑把な(苦笑)

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。