数年前から計画中のミシン専用の作業台が完成しました
近所の木工所さんにお願いして
収納場所もたっぷり作っていただきました
これで念願だった「ミシン4台並べてソーイング」
の、環境が整い気分はルンルンです

この作業台の奥にチラッとみえている棚は自作です
壁はレンガとコンクリートで出来ているので
ドリルで穴をあけてL字の金型をネジどめして
板を載せただけの簡単な棚を壁一面に作りました
この机の右側には以前作った糸用の棚をつりさげてあります

この机の右側に裁断用の机
後ろ側には布の収納用のたんすなどがあるので
かなりせまくなってきました
でもこれ以上物を増やさないように気をつけなくてはいけませんね。。。
コメント
No title
念願の机がやっと完成しました!
環境が整った、ソーイングはぼちぼち。。。
と、ならないようにがんばらんくては
後、布のストックを
取り出しやすいように整理するにはどうしたらいいか
何か良い収納方法はないか思案中です
まあ一番よい方法はどんどん縫って
在庫を減らすことでしょう。。。わかってます
つい買ってしまうんですよね
(縫い専用に使っているラピスの前の壁には小窓がありまして
リビングにおいてあるTVが見られるようになってます
私の希望でつけてもらいましたが
主人には不評です。。。)
2008-09-28 22:36 URL 編集
No title
収納がたくさんあって使いやすそうだわ~
やはり、木の机はしっかりしてていいですね!
abuさん、これで思う存分ミシンがけができますね!(^^)!
私も半年前からソーイングルーム作りたいと言いながら
全くできていないんですよ。どんな机や棚にしようか迷ってます。
abuさんの机は大いに参考にさせ頂きたいと思います。
まさに理想的なソーイング環境だわ~うらやましいですよー!
2008-09-27 08:57 ニ・キ URL 編集