fc2ブログ

通園用パンツ

ミシン刺しゅう
03 /26 2008
先日作った刺しゅうデータを施したパンツを2本縫いました
紺のデニム地で、〇竜キン〇、〇シキン〇、の刺しゅうを前パンツにして
後ポケットにはモノグラム編集でネームを入れました

KYOURking.jpg

1本目はアニメのメインキャラパ〇パラという名前の恐竜の刺しゅう
最近手に入るようになったステッチ用?の糸を使ってステッチをかけました

MUSHI3.jpg


2本目は〇シキン〇の刺しゅうです
1本しか買ってなかったステッチ用の糸が足りず
同じ色の糸を2本どりでステッチをかけてごまかしました

ただいま3本目にとりかかってます。。。

コメント

非公開コメント

ぽっかぽかままさん
返信がおくれて申し訳ありません

買えば何でも手に入る時代のなかで
ちくちくと縫ってる私たち。。
洋裁を楽しいと感じることができない方にとっては
奇異にうつるのでしょうね
でも、完成させた時の喜びは
なにものにも替えがたい物がありますよね
本当に洋裁ができる環境に
感謝感謝です
これからもお互いに切磋琢磨しながらがんばりましょうね

二・キさん
やっと夏休みモードが抜けて
日毎に涼しく感じられるようになりました
ソーイングももっとパワーアップしてどんどん進めたいです!
このパンツさっそくはいて通園してくれてます
後1枚仕上げが残ってますけど。。。
今、他のチャンネルにしたまま時間がすぎてしまって
今日の「ちりとてちん」見そびれてしまいました
明日が最終回なので見なくては
今回のドラマ、こちらでは不評でした。。。

abuさんお早うございます。
れっぴーちゃんの通園パンツ出来ましたね。仕上げが美しくキャラクターが又可愛いこと!!
ソーイングできることは心身共に健康な証ですねc
私も20年前蛇の目が初めて発売した 刺繍ミ。シングラフィカ を購入してNHK教育テレビのキャラクターバーボ君やネームカード,アップリケなども次々と購入して孫や娘たちの物作りを楽しんだものですよ。 
あのころは疲れ知らずではりきっていましたっけ。       
今abuさんがこの境地だなあと懐かしまれますしabuさんの作品を見てると孫のもの作りしていた自分の生活を思い出します。
孫やひ孫ってほんとに可愛い!!この体験ができて長生きは最高!!又見せてくださいね。

abuさん こんにちは
通園用パンツを量産中で頑張ってますねーー!!
ステッチが入ると引き締まりますよね。
abuさんさすがにお上手ですよ~(^^)/
キャラクターどちらもカッコイイわ~。
レッピーちゃん喜んでることでしょう!!
モノグラムのネームは男女に関係なくお洒落に使えていいですね♪

私は最近、縫い物から遠ざかっています。
「ちりとてちん」最終週だというのに見逃してしまったり。
予約録画も忘れてたりして。なんか気ぜわしいのですね。(~_~;)

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。