fc2ブログ

〇-さんの上下

ミシン刺しゅう
02 /08 2008
長い夏休みも終了間近
西語学校は18日からなのですが
日本語学校は一足早く昨日入学式で
今日、ミッピーの小学1年生初登校でした
私の励ましの言葉を聴きながら
心なしか緊張気味にお嫁ちゃんの運転する車に乗り込んで登校しました

さてそんなミッピーの通学服にするために
D-9700の内蔵刺しゅうの〇ーさんを刺しゅうした上下を作りました
最近、ソーイングのピッチが落ちていて
かれこれ製図、裁断、刺しゅう、縫製全て終了するまでに
5日間ほどかかってしまいました。。。夏バテかな?・・・

08-02-071.jpg


08-02-062.jpg


データはミシン内蔵刺しゅうで手を抜いたので
デザインには少し工夫をして
サイドに赤い幅広のラインをいれ〇-さんの顔の刺しゅうと
文字刺しゅうを施しました
この文字刺しゅうは、輪郭線縫いに3重縫いを設定みました
サテンステッチの文字の輪郭をくっきりさせてくれていい感じです。。。

コメント

非公開コメント

二・キさん
ありがとうございます
思い起こせば二・キさんと知り合った頃は
ミッピーの入園の頃でしたね
早いものでもう1年生です
こちらでは6月までに6歳になる子供は1年生に入学できるんですよ!
で、4月に生まれたミッピーもまだ5歳なのに1年生なのです
2月の末には西語学校も始まります
お友達と仲良く元気に登校できることを願うのみです。。。

祝・ご入学

ミッピーちゃんのご入学おめでとうございます!
まあ~通学セットの可愛らしいこと♪
内蔵刺しゅう大活躍ですね(^^)/
ラインの部分にも刺しゅう入りで凝ってますねえー。
3重縫いいいですよね!私も正月の刺しゅうに使ってみました。

abuさん、夏ばてに気をつけて。ますますソーイング楽しんでくださいね(^_^)v
私は寒さでちょこっとペース落ちていますが、今月は縫い物進めたいな~と思っています。

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。