日本旅行(京都編)
出来事
2週間のレールパスを最大限いかすべく
東京~岩手~北海道を駆け抜け
函館を早朝出発して、特急、新幹線を乗り継ぎ
一気に南下して夕方京都に着きました
京都駅

宿泊した京都駅に近い「都ホテル」中庭

効率的に京都観光をするため、「京都一日観光」のバスでまわりました
平安神宮前にて

金閣寺、金箔を張り替えて間もないそうで
金箔がキラキラと輝いていました

清水寺
感想=なるほど~これが「清水の舞台から飛び降りる」の元になった清水寺か~~
しっかし外国人と修学旅行生が多いな~
と、あまり関係ない事を考えていました!

四国へ行くため乗り継ぎをする岡山駅行きの
新幹線の時間を待つ間
駅周辺にある京都タワーに上がり
京都の街を一望できる展望台から古都を見渡しました

舞妓さんに逢えなかったので
舞妓さんのお人形とパチリ

東京~岩手~北海道を駆け抜け
函館を早朝出発して、特急、新幹線を乗り継ぎ
一気に南下して夕方京都に着きました
京都駅

宿泊した京都駅に近い「都ホテル」中庭

効率的に京都観光をするため、「京都一日観光」のバスでまわりました
平安神宮前にて

金閣寺、金箔を張り替えて間もないそうで
金箔がキラキラと輝いていました

清水寺
感想=なるほど~これが「清水の舞台から飛び降りる」の元になった清水寺か~~
しっかし外国人と修学旅行生が多いな~
と、あまり関係ない事を考えていました!

四国へ行くため乗り継ぎをする岡山駅行きの
新幹線の時間を待つ間
駅周辺にある京都タワーに上がり
京都の街を一望できる展望台から古都を見渡しました

舞妓さんに逢えなかったので
舞妓さんのお人形とパチリ

コメント
2007-10-26 14:37 ピッピ URL 編集
岡山駅で乗り換えたとき
ピッピさんに駅に降り立ったという証拠に
わざわざ駅の外まで行って写真を撮って来ました
それが↑の上の部分の画像です
連結された下のホームの画像は
「しおかぜ」を待ってる間に撮りました
>「○○が見えてますよ」と親切に教えてくれたことを<
そのおじさん
きっと、注意しようかどうしようか迷いながら
言って下さったのでしょうね~
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
私もいまだに
ジーンズをわざわざ破いてはく事を
「カッコいいなあ」とは思えなくて
年齢を感じさせられます
ブリーチさせることは納得できるのですが。。。
次回(いつの事やら)岡山駅を通過するときは
ぜひぜひ合いたいです!
2007-10-25 10:44 abu URL 編集
その後は、短大時代(神戸にいました)に友達と訪れました。
その時にお土産店の沢山並んでいる坂道で、
裏地裾にレースが縫い付けてありそれが表地から少し見えるデザインのスカートを着て歩いてまして、
後ろからおじさんが下着と言われたのかレースと言われたのか忘れましたが「○○が見えてますよ」と親切に教えてくれたことを思い出します。
駅弁画像も楽しく拝見してます。四国編も楽しみだわ~。
2007-10-23 09:24 ピッピ URL 編集
二・キさんもやつはしがお好きだったのですか!
京都もバスで1日観光ツアーだったのですが
ガイドさんが
八つ橋の「元祖」と「本家」
あってどちらも家が。。。みたいな争いの話をしてくださいました
色々なやつはしを試食したのですが
つぶあん入りのを食べたかどうか
記憶にないのです!
最近NHKの朝のニュースで後楽園の
鶴の訓練の話題を取り上げてましたが
やはり訪れたことのあるところの話は興味深いですね
2007-10-23 08:56 abu URL 編集
駅弁も、この頃になると
飽きてきて、ほとんど同じ味に思えてた頃です!
京都では、土産物屋さんには
必ず「やつはし」が売られていて
バリエーションゆたかでした!
今、「赤福」が問題になってますが
こういうなまっぽいお土産物の賞味期限が
長いので大丈夫のかな~
と思ってました、かなり防腐剤が混ざってるのでしょうか?
2007-10-23 08:45 abu URL 編集
>京都
abuさんが行かれた京都名所は、私もかつて修学旅行で行きました。清水寺は印象深いです。お寺周辺の坂道も風情がありますね~。
息子達の修学旅行も京都でした。abuさんも学生が多いと思いましたか・・・^^;
「つぶあん入り生やつはし」は我が家の大好物です。修学旅行の土産に必ず買ってくるように指示しました~(笑)
>岡山
私は修学旅行で行って後楽園を見物しました~。きびだんごは食べたことあるけれど後楽園弁当は知らなかったです。綺麗なお弁当ですね!旅先で美味しいもの頂くのは嬉しいですね♪
四国編も楽しみにしています(^_^)
2007-10-22 23:04 ニ・キ URL 編集
やつはし、個性的な味ですよね♪
2007-10-22 20:19 はぴたん URL 編集