fc2ブログ

バインダーで実作品!

マイミシン
01 /13 2007
久々にレッピーの服を縫った
いつも2才年長の従兄弟のお下がりが回ってくるので
レッピーの服を縫う機会が少ないのだ
今日はバインダーを使って何か縫ってみたかったので
タンクトップとハーフパンツを縫った

musculosa.jpg

ミシン刺しゅうはsun さんが紹介してくださった
Hands of love embroidery designsのフリービーで、このサイトでは毎日一つ新しいフリービーがDL出来る
ハーフパンツの刺しゅうはフォント刺しゅうのみ
星のデータも「文字入力」で「ほし」とひらがなで書いて変換を押して星の形を選択してデータを作っただけの簡単な刺しゅう

musculosa2.jpg

先日ためし縫いをした時はバインダーで縫い付けたテープの裏側のループ糸がテープをすっぽりと覆っていたのに
今日はテープ縁が1ミリほど出ている
バインダーの位置が微妙にずれていたのかな。。。
今回はこのまま、このまま

問題は裾引きガイドを使って裾にカバーステッチをかけていた時に発生!
二つ折りで縫っているときは順調だったのだが
脇縫いの布が重なっている部分で
厚みがあるせいか、ガイドの縁に布がひっかかり
裾引きガイドから布がはずれてしまった

susobikix.jpg

他のメーカーの裾引きガイドとは少し仕組みが違うようだ
布を挟む部分が少し狭いのではないかと思うのだが
ただ単に使いこなせていないだけかもしれないし。。。
もう少し練習してみよう、、何かコツがつかめるかもしれない。。。
このパンツはガイドなしで仕上げました。。

コメント

非公開コメント

ぽっかぽかままさん
本当にアタッチメントはたくさんあって
どれも欲しくなってしまいますね!
私はご存知のような環境で洋裁をしてますので
何でも手の入れるってわけにはまいりませんが
なんとかネットの皆さんや日本に住んでいる娘のおかげで
どうしても欲しい物だけは手に入れる事が出来て感謝しております

専門家なんてとんでもない事です
何もかも自己流で
皆さんから色々教えていただきながら頑張ってます
本当にネットができるようになって生活が一変しました

ぽっかぽかままさんも新しいバインダーが届くのが待ち遠しいですね

はぴたんさん
子供服を縫うときはどうしても刺しゅう入れたくなってしまうんです!可愛さが増しますから~~

バインダーはなんとか使えるようになってきた思うのですが
簡単だと思っていた裾引きでガイドで苦戦中です
私もはぴたんさんのハスクでの刺しゅう楽しみにしてますよ!

二・キさん
sunさんが紹介してくださったサイトは
子供向けの刺しゅうがたくさんDLできるので
毎日チェックしてるんですよ!

裾引きガイドの構造が他の機種のものと違うので
難儀してます
私が思うに、この構造だと問題がある事が発覚!
平面を裾折りで仕上げる分にいいのですが
Tシャツなどのように
輪になった物を縫いたいときは
仕上げの最後の縫い始めの部分に近づくと
ガイドから布を外さないと
最後まで縫えないことなんです
そんな~~って感じです

かわいいタンクトップね

 abu さん タンクトップ とってもかわいいわ   上手にできてますます作りたくなってきました。
あついあついというくせに今は夏が懐かしいです
このところ朝夕冷え込みますからね
 この前バインダーのご紹介をなさっていたので、私もふらっとロックのばいんだーをを探しましましたところ、9mm」と6mm しかないのです。
 15mmのが欲しかったのでみしん館さんに お尋ねしたら、7ケネジ穴のあいた ロックの土台に変えてニッポーのバインダーを使えばいいと教えてもらいました。
 ロックにやっていろいろ違うのですねミシン押さえくらいにどれのでも合うものが作って欲しいと思いました。でも・注文しましたにで待ち遠しいところです。
abuさんのように専門家と違って自分の好きなようにただ縫っているだけですからニットなどの縫い方の極意などありましたら教えてくださいね     どうぞ、よろしく。

わぁ~!!!
凄いですぅぅううー!!!
刺繍入りだけでも凄いのにその上バインダーもつかいこなされていて、凄すぎですぅぅううー(〃^▽^〃)
新しいミシンを使いこなされてて本当に素晴らしいですぅぅううー\(^∇^)/

abuさん、さっそく作品に作られたのですね!
レッピーくん喜びますね!!
かっこいい刺しゅうがいっぱい入って楽しいですー\(^o^)/
バインダーやすそ引きは厚さや布の加減によって、微妙に出来上がりが違ってくるのですね~。新しいミシンに慣れるまでは、様子見ながら縫い進めることになりそうですね。
夏物ニット何枚も手がけてるうちに、ミシン上手のabuさんのことですから、きっとすぐに慣れてしまいますよーー(^^♪

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。