fc2ブログ

パネトーネ

出来事
12 /26 2006
クリスマスシーズンになると
この Pan dulce de Navidad 「パネトーネ」
が、店頭に並びます
レーズンや乾燥フルーツ入り、チョコ入り、ナッツ類が入ったものなど
色々なメーカーの色々味のパネトーネがあり
もちろんクリスマスケーキも食べますが
クリスマスには パネトーネの方が一般的のようです

panetone.jpg



「パン」というよりはケーキに近い味で
卵やバター、砂糖がたっぷりの濃厚な味です
今日は、一番ポピュラーなレーズン、乾燥フルーツ入りを食べました
クリスマスシーズンが終わると
自然と店頭から姿を消すパンです
カロリーたっぷりなので食べ過ぎに要注意!
と、これは自分へのいましめです

コメント

非公開コメント

二・キさん
そうですね!日本は世界中の食べ物が食べられるから
きっとパネトーネも売られてるだろうと思いました

>年賀状<
幸いな事に?というか
こちらにはそういう習慣がないので楽ですね!
でもニュースで年賀はがきの売れ行きが年々減っていると言ってました!
やはり、年賀状もネットの影響で出さない人が増えたのでしょうか~

パネトーネ美味しそうです!

abuさん、こんにちは。
クリスマスのお祝いがすんで一段落された頃ですね。

>パネトーネ
こちらでもクリスマス近くなるとパン屋さんに並びます。綺麗で美味しいパンですね。そうそう~見かけるのはクリスマス前だけです!私も何度か食べたことありますが、我家ではあまり食べません。クリスマスケーキは毎年のことで、ご馳走食べたあとケーキでは・・・食べ過ぎになってしまいますね^_^;

私はやっと年賀状書き終えてこれから大掃除でも始めようかというところです。何かと忙しい年末です。

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。