お弁当袋(?)
ミシン刺しゅう
↓のマザ―ズバッグと同じキルティング地でお弁当袋を作った
二段重ねの弁当箱を曾ばあちゃんからプレゼントされて
今までの袋では少し具合が悪いのでボックス型にした
弁当袋と呼ぶのはチョット??
ミ〇―ちゃんの刺しゅうをして、ファスナ―開きにした
パイピングを施すとかっちりと仕上がるので今度も同じ布でパイピング
大きめサイズなのでお出かけのバッグとしても使えそうだ

もうすぐ卒園式なので、この弁当袋の出番はあまりなさそうだが
来年活躍してくれるだろう
そうそう!来年は下のレッピ―も入園だ(三年保育)
それまでには又袋物を数点作らなくては。。。
二段重ねの弁当箱を曾ばあちゃんからプレゼントされて
今までの袋では少し具合が悪いのでボックス型にした
弁当袋と呼ぶのはチョット??
ミ〇―ちゃんの刺しゅうをして、ファスナ―開きにした
パイピングを施すとかっちりと仕上がるので今度も同じ布でパイピング
大きめサイズなのでお出かけのバッグとしても使えそうだ

もうすぐ卒園式なので、この弁当袋の出番はあまりなさそうだが
来年活躍してくれるだろう
そうそう!来年は下のレッピ―も入園だ(三年保育)
それまでには又袋物を数点作らなくては。。。
コメント
会社って複雑なんですね
ブラザ―が
ブラザー工業KKと、ブラザー販売KK
に分かれてるなんて知りませんでした
でも、将来のアップについて考え中
と言う事は可能性がゼロというわけではないのですね!
わざわざお知らせいただきありがとうございました
良い日が来る日まで自作デ―タを作ってアップするか
ぼかしてアップする事にしましょう~~
2006-11-15 19:15 abu URL 編集
そうなんです!
ブログを始めてすぐレッピ―の1才の誕生日のことを書きましたね
ヨチヨチ歩きだったレッピ―が幼稚園です!
いたずら盛りでコンセントにコ-ドを差し込みたがって危ないです
椅子を押して行っては高いところにあるものをとろうとして危ないですし
目が離せないんですよ!
でも、健康にすくすく育っているので何よりです
これから3ヶ月の長い夏休みが始まり
来年の3月までには幼稚園の袋物を完成させなくては。。。
0―マスのキルティング地で作る予定です!
2006-11-15 00:07 abu URL 編集
ホントに速くて、手際の良い仕上がり!!
お孫さんと、abuさんの笑顔が見えるようです
額縁写真もおべんとう袋が、一際映えて効果的ですね
早く、私も額縁の所までいきたいなあ~~デス
先般のアップの件について 本社販売会社 mnさんにTELしましたご報告です。
大変恐縮なさって今後相談室の意見を統一するように上司の方へも申しました今後ともよろしくご意見を!!とのことです
ブラザー工業KKと、ブラザー販売KK、の意見に少し違いがあるために上層部が検討しているけれど、
相談室は販売KK, 工業KKの方が 強くアップに反対なので、こんな事になって申し訳ないです。、
暫く、工業KKの意見に従いますが、将来のアップについて考え中だそうです。
製造と販売でのとらえ方の違いから、とmnさんの弁でした
会社も悩んでいることが解り納得したのですが後戻りで シュン
考えれば考える程残念だけど、良い日が来るのを待ちましょう
2006-11-14 13:32 ぽっかぽかまま URL 編集
大きな刺繍が入ったお弁当袋、かわいいですよ~♪
お弁当タイムがさらに楽しくなりそうですね!
娘さんはpーさんがお好きで、ミッピーちゃんはmニーちゃんがお気に入りなのかしら?
まあレッピ―ちゃんはもうご入園ですか~1歳のお誕生日祝いを拝見したばかりのような気がしてましたわ!
小さいお子さんの成長は早いものですね!入園準備でまたまたabuさん忙しくなりそうですね。(^_^)v
2006-11-13 21:01 ニ・キ URL 編集