数回にわたってアルゼンチン旅行の写真をアップしましたが
今日はそのいずれの記事にもアップしなかった写真を数点アップします

動物園の中に設置されていた水の上を回転する大理石の地球
どういうしかけなのか色々な方向に回転する、浮力を利用したのかな?

花で飾られた牛のオブジェ(花祭り会場にて)

さすが南米で1、2を争う大都会交通網も整備されているようだ

岩手郷土芸能の鬼剣舞を花祭り会場の屋外ステ―ジで披露しました

天皇皇后両陛下が皇太子時代訪問されたおり記念植樹をされた樹木

色鮮やかな花が目を引いた花祭り、慌しく見て回ったため名前を確認する時間もありませんでした

ブエノスアイレスの由緒あるコロン劇場(改修中でした)
コメント
嬉しい事に
こちらでの日本人に対するイメ―ジは
勤勉、先進国などなど良いイメ―ジばかりですよ!
日系人にとってはとても暮らしやすいです!
先人の日系人が一生懸命頑張ったおかげです!
2006-10-18 08:47 abu URL 編集
今までにアップした以外のボツにした写真も見てもらおうと
番外編です~
牛のオブジェはパンジーだろうと思います!
そして鬼剣舞は青年男女(15~25才)が舞います!
時々母県から指導者も来パして習ってます
>海外旅行<
といっても団体旅行で
それも大陸なので飛行機にのるでもなく
同じスペイン語圏ですから
海外旅行をしてるって気はしませんでしたよ~
今度はもう少しゆっくり行きたいですね!
2006-10-18 08:42 abu URL 編集
abuさんの国では日本って知られてるのですかぁ~?!
日本はどんなイメージなのかなぁ~?!
良いイメージだと嬉しいですぅぅううー(〃^▽^〃)
2006-10-16 21:03 はぴたん URL 編集
>大理石の地球
これは不思議ですね~石が回るとは面白い!
>牛のオブジェ
この花はパンジーでしょうか?
日本の秋の名物に菊人形というのがあって、それに似てます~
パンジー牛人形ですぅーーー\(^o^)/
>鬼剣舞
県人会のご旅行でしたね。剣舞かっこいいです!abuさんのご主人さまも出演されているんですかー?
好天の中たくさんのお花に囲まれ、慌しくも楽しいご旅行になりましたね。ご夫婦一緒に海外旅行できるなんて羨ましいです!うちは当分無理だわ~(~_~)
2006-10-16 12:07 ニ・キ URL 編集