アフガン編みの胴着
編み物
ブログのメインは、これからも三人の孫たちの物が中心になる事を考えて、便宜上ハンドルネームを決めておく事にした
ミッピー 女の子 (4才)内孫
レッピー 男の子 (2才)内孫
ユッピー 女の子 (0歳)外孫
これからよろしくおねがいします!
ユッピーのためにアフガン編みの胴着を編みました
病院で付き添った三日間にほとんど出来上がってましたが
縁編みを今日編んで仕上げました
白と、ベビーピンクの中細毛糸1本どりで
アフガン針を使って編みました
アフガン編みは少し地厚に編みあがるので胴着などを編むときに最適!
脇にははぎ目を作らず前後身頃を一度に編み
鉤針で縁編みをして完成!
しかし、毎日暖かでこの胴着を着る機会はまだきません。。。




これからよろしくおねがいします!
ユッピーのためにアフガン編みの胴着を編みました
病院で付き添った三日間にほとんど出来上がってましたが
縁編みを今日編んで仕上げました
白と、ベビーピンクの中細毛糸1本どりで
アフガン針を使って編みました
アフガン編みは少し地厚に編みあがるので胴着などを編むときに最適!
脇にははぎ目を作らず前後身頃を一度に編み
鉤針で縁編みをして完成!
しかし、毎日暖かでこの胴着を着る機会はまだきません。。。

コメント
アフガン編みについて調べてみました‘
はぴたんさんの感があたってましたよ~
●アフガン編み
手編の一種。アフガンとはもともとウールの柔らかい毛のこと。これから転じて「畳編み」と言われ、織物のような手編の編み方を指す。棒針の先がカギ状になったアフガン針で、棒針編みとカギ針編みの技術を混合し、往復の二動作を繰り返して編んでいく。立体的で、変化に富んだ作品ができる。ヒザかけや毛布代わりの掛け蒲団に用いられたりする。
棒針の先に鉤(かぎ)のついた編み棒を用いて編む手編みの一種。かぎ針編みと棒針編みの技法を混合して編み、ふんわりと柔らかい風合いの厚手の編み地で、形崩れしにくいのが特徴。アフガニスタンで生まれたためこの名で呼ばれる。
だそうです~
2006-07-25 09:02 abu URL 編集
アフガン=アフガニスタン 似てますね‘
私も何故アフガン編みっていうのかは知らないです~
昔、母がアフガン編みでちゃんちゃんこを編んでました!
地厚に編めるので暖かでした~
アフガン編みは糸の配色でかなりバリエ-ションが広がる編み物です楽しいですよ~
2006-07-25 08:51 abu URL 編集
私もこのアフガン編みは母から教わりました
最近ではこのアフガン編みを編む方は少ないですね‘
残り毛糸を全て10センチ四方の表編みのモチ-フに編んで
つなぎ合わせてソファカバ-も編みました
赤ちゃんの毛布なども編みましたが
全て25年前かな~
時の流れはあっという間ですね~
2006-07-25 08:41 abu URL 編集
アフガン編みは長~~い鈎針状の1本の編み針を使って編みます
もこもこかあさんの言うようにス―ツうやコートのような型崩れして欲しくないものには向いてますが、伸びが少ないので着心地の点では少しって感じかな
ですから細い糸で大き目の針を使って編むとふんわり感が出て赤ちゃんの胴着などにはむいているのです!
先ほどから雨が降り始めましたので少し涼しくなるかもしれません
2006-07-25 08:36 abu URL 編集
abuさんのアフガンは凄く可愛くて素敵ですぅぅううー(〃^▽^〃)
天使ちゃんのイメージですぅぅぅうううー\(^∇^)/
2006-07-24 12:18 はぴたん URL 編集
アフガン編みは母が得意でした。ある時期はアフガン編みばかりでした。シャネル風スーツやコートなどよく編んでいましたね。横糸が入るからしっかりしていて細い糸で編むと本当に織物のように見えますよね。わたしも母に教えてもらって何枚か編みました。バッポンさんにもセーターを編んだことあるのだけど伸びがないから着心地が悪かったようです。(/_;)
2006-07-24 11:59 モコモコかあさん URL 編集
私はアフガン編みって聞いても??なんですけど、難しくないですか~。付き添いの3日間で編めてしまうなんて手早いですねー
編み物苦手な私ですけど、はるか昔、出産前に赤ちゃんの胴着を編みました。やっと編んだ胴着が重宝したのを覚えています。
そちら気候が暖かいようです、寒いよりは過ごしよくて良いかも知れないですね。赤ちゃんと一緒の日々楽しそうですね
2006-07-23 14:19 ニ・キ URL 編集