fc2ブログ

誕生!

出来事
07 /19 2006
2006年7月14日12:45分帝王切開で
4.000g(正確には3.950gだったそうです)の女の子が生まれました!
母子共に元気で、昨日退院してきました
かなり大きいベビ-の誕生にびっくりしました~
お医者様の言う通り帝切してて良かったのかも知れない。。。

同じ日の地元のテレビのニュースで
お隣の町の病院で「8キロのベビー誕生!」と、報じて
大騒ぎになってます~
ギネス級か~と騒いでいるので調べてみると上には上がいるもので
11キロのベビーがギネスに登録されているそうです!

昨日は、帰宅後、久しぶりの赤ちゃんの沐浴に汗だく。。。
その後は娘の帝切の治療とコルセットを付けたり。。
慣れない事をしてドッと疲れてしまったので
ブログでの報告を今日に延ばしてしまった
とりあえず無事誕生を簡単に御報告出来てよかったです~
yuna1.jpg

(病院にて)
yuna2.jpg

(新生児室の赤ちゃんのベッドに貼り付けてある名札です)

コメント

非公開コメント

ピッピさん
ベビーの世話はママが出来るようになったので
私は沐浴とか、黄疸の治療の日向ぼっこさせたりと
お洗濯などで、忙しくはないですよ~

ピッピさん早産だったんですね~
それもまた大変でしたね~
でも今では、数百グラムの赤ちゃんでも育つようになって
医学の進歩は日進月歩ですね!

病院で編み始めた赤ちゃんの胴着が後少しで出来上がりますが
毎日暖かなので
着せる機会がありますかどうか。。。

おめでとうございます。

朝からベビィのお世話でお忙しいかな~?
命のつながりを感じる愛しい寝顔を見ていると、思わず微笑みたくなりますよね。
私は娘を8ヶ月早産で、未熟児センターに一ヶ月入院してたので、そんなにぷっくりしたまん丸お手手は先の先でした。
まずは無事出産おめでとうございます。成長楽しみですね。
落ち着いたら、またベビィ服作りの再開も楽しみにしてます。

もこもこかあさん
本当にぷっくり大きな」手でしょう~
体も丸々してますよ~
さすが4kgベビーですわ~
もみじのようなお手てってこういうのでしょうね~
今も良く眠っています、親孝行な赤ちゃんです~

sunさん
ありがとうございます
お医者様の言う事を聞いて本当によかったです~
後4,5日も待って陣痛が来るのを待ってたら
4,300gくらいにはなってたかもしれないですね!
自然で生むにはかなり難しかったかもしれません
娘も体重管理が出来ず10kg以上太った事も赤ちゃんが大きくなりすぎた原因なのですが・・・
今のところ母子共に順調なので一安心です
少し黄疸が出ているので毎日窓の明かりで日光浴させてます。。
赤ちゃんの誕生って本当に周りの者をやさしい気持ちにさせてくれますよね~

二・キさん
ありがとうございます~
やっと赤ちゃんの世話にもなれて
落ち着きを取戻しつつあります
母乳も少しづつ出るようになって
ミルクも少し足す程度になりました!
家の孫も赤ちゃんに興味深々で
世話をやきたがってます!
又ブログで色々報告しますね~

ba

ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
おめでとうございます。よかったですねえ。可愛いお手々に見入ってしまいました。本当に大きな赤ちゃんだったのですね。大きいとしっかりしているから扱い易いでしょ?
abuさんおいそがしいでしょうが(お幸せな忙しさですね)お体大切にね。

おめでとうございます!!

 可愛いふっくらした感じの元気なお孫さんの誕生おめでとうございます。

 4kg、おかあさんの愛情を感じながらお腹の中で成長していたのでしょうね。私も帝王切開をされて良かったと思います。

 abuさん、お孫さんのお世話でお急がしいと思いますが、赤ちゃんの成長期やパラグアイのことなどまたブログに書いて下さいね。

 今日は嬉しい知らせを聞けて私の心まで幸せな気分です。
 おめでとうございます!!

★オメデトウ★

abuさん、お孫さんのご誕生おめでとうございます!

まるまるした可愛い赤ちゃんですねーまあ4キロとはビッグなこと!きっとおなかの中の居心地良かったんですね~♪
順調に育ってるってことですよねーー娘さん、帝王切開されて良かったと思います。

abuさんも娘さんや赤ちゃんのお世話でお忙しいと思いますけど、お時間あるときにまたブログに書いて下さいねー★
今日は嬉しいお知らせが聞けて良かったですーー\(^o^)/

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。