fc2ブログ

待機中

出来事
07 /10 2006
今日は娘の診察日だった
前回診察日にうった子宮口を柔らかくする注射が効果を発揮しなかったのか
まだママのお腹が居心地がいいのか
さっぱり出産の兆候がなかったらしい。。
ある程度開いていたら促進剤を打って出産と言う事だったらしいのだが
それもないので、金曜日まで待ってみようという事になったらしい
で、自然に陣痛がこなければいきなり帝王切開になるかも知れないとの事
そんな乱暴な!いきなり切るとは何故なのか
私が診察を受けたわけではないのでわからないが
出産が週末にかからないように調整されているのではないかと、
疑問がふつふつと沸いてくる
一応理由としては、予定日を過ぎて胎盤も劣化し、羊水が少なくなってるのでという事らしいのだが。。
初めての出産で不安もある中娘がドクターの言葉を信用するしかないのは致し方ないことなのだが
帝王切開率が日本に比べて格段に多い理由もわかってきた
又、金曜日までうろうろしながら電話を待つ日が続く事になってしまった。。。。

日本での出産事情は色々調べてある程度把握していたのだが
世界ではどのような状況なのか少し調べてみたら
所変われば何とやらで、それぞれお国柄が出ていて興味深く
驚きの連続だった、興味のある方は↓のサイトをご覧になってください
海外出産・子育て情報ネットへようこそ
だいちくんはブラジレ-ロ

コメント

非公開コメント

はぴたんさん
今日は病院へ?0肩の診察に行ってきました
なにやら大きな注射器でホルモン剤のような注射を
肩から背中、頭の中まで注射しました
軟骨を作る飲み薬も処方されました
これで治ってくれれば
ベビーの沐浴もばっちりです~
今夜も℡はありません v-213

二・キさん
「世界は広い」です~
びっくり仰天な出来事、習慣など盛りだくさんですね!
素人が口出ししても責任とれないので
ドクターにおまかせするしかないのですが
自然分娩であれ帝王切開であれ
もう、今となっては無事生まれることを祈るのみです~
v-259

はぴたんもドキドキですぅぅううー!!!!
神様ー!!!
元気な赤ちゃんが生まれてくれますように!!!

abuさん、娘さんの出産まだのようですね。

紹介されていたサイトを少し読んでみました。帝王切開を優先する国が多いのですね。
abuさんが出産時期を調整してるのではないかって書いてましたけど・・・
私も最近のお産事情には詳しくないですけど、日本でもそういうことあるかも知れません。

私が下の子を産んだときに隣のベッドにいた人は、上の子の出産がアフリカだったって言ってました。
設備の良い病院で自然分娩だったみたいですけど、お話聞いててたくましいお母さんだなーって思いました。

娘さんにとっても今週はいよいよってことですね!ここまで来るとおばあちゃんは待つのみですね!
abuさん落ち着かないでしょうけど、楽しみですねー。(^^)/

トラックバック

おぼえているよ。ママのおなかにいたときの

妊娠中に購入しましたが、お腹の赤ちゃんがとても愛しく感じました。お話をしてくれている小さな子供たちの純粋さや、たとえ会話をできなくてもお腹にいる赤ちゃんに対して決しておざなりにしてはいけないな、もうひとつのきちんとした命なのだから、とあらためて感じさせら

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。