授乳クッション
ハンドメイドベビー用品
授乳クッションのカバーを縫った
汗の吸い取りも考えてピンクの綿パイル地を使用
アップリケはフリース地の裏に接着芯を貼って切り取って
貼り付けたときに、ぷっくりした可愛らしさが出るといいなあという思いから選んだ(色も調度よかったので)

作り方はこちらを参考にしたが、少し型を修正した
ファスナーを付けてカバーが簡単に取り外せるようにした
中にはピンクのギンガムチェックの布地にキルト綿をはさんで縫い、パンヤを詰めた

厚みのあるフリース地を縁をサテン縫いで押さえると少しふっくらした感じがでたように思うのだが。。。。

次に作るのは2Wayのカバーオール

新生児のうちはカバードレスとして、
3ヶ月頃からはカバーオールとして着られるように

布はどんな布を使おうかな~

コメント
キルトの完成お疲れ様でした!コツコツと三ヶ月もかかって仕上げた素晴らしい作品に圧倒されました~
もこもこかあさんがキルト作りに頑張っている間に
私は三人目の孫のための物を縫い縫いしてました‘
授乳クッションはネットで知って
作り方も簡単なので作ってみました~
役にたってくれるといいんですけど!
2006-07-02 10:09 abu URL 編集
安産をお祈りしています。
とっても丁寧な可愛いクッションですね。abuさんらしいです。
この形、上の子の最初のクリスマスの時に一生懸命作ってプレゼントした記憶があります。ちょうどお座りする頃でそのためのものでしたが。まだ刺繍も知らなくて単純にキルティング布でくるんだだけのものでしたけれど。なつかしいです。
2006-07-01 15:57 モコモコかあさん URL 編集
私もこんな物があるなんて知らなかったんです~
ネットで発見しました!
このクッションを腰に巻きつけるように当てて
赤ちゃんをだっこすると母乳やミルクをあげるとき
楽なんだそうです!
産後の円座クッション代わり
赤ちゃんがお座りを始めた時にすっぽり入れて
座らせると倒れても安全でいいんだそうです
生まれるときは病院へ付き添いで行く事になってるので
早く縫い物は終わらせたいのですが
なかなか進みません~
一応、必要な物は揃ってるのですが
(家の孫のおさがりがきれいなままあったので)
少し新しい物もと思ってがんばってます~
2006-06-30 11:42 abu URL 編集
そうなんです~
訪問者履歴に「hapitann」とあったので
?と思ってクリックしてみると
見たことのあるカットソ-をみつけちゃいました~
まだ、秘密なのかな~と思って
はぴたんさんのブログのコメントには書きませんでした~
fc2.comは容量も多くて結構気に入ってます
はぴたんさんと同じ時期に移転しましたが
まだ3%しか使ってませんよ~
テンプレ-トも豊富ですし
今のところ開くのも問題ありません
出産予定日まで2週間なので
いつ生まれてもおかしくないんです、どきどきです!
後少し頑張って縫い縫いします~
2006-06-30 11:36 abu URL 編集
○ーさんの刺繍をふっくらさせた工夫で、より可愛らしさがUPしてます!
忙しいでしょうけど頑張ってください、赤ちゃんの誕生楽しみですねー。
2006-06-30 08:54 ニ・キ URL 編集
かわいい~~♪
p-さんのアップリケ、凄くかわいいですぅぅううー(〃^▽^〃)
はぴたんのfc2ブログにコメントをありがとうございましたぁー!!
エキサイトブログがもうすぐ満タンになりそうなので
新しいのを作ってみましたぁ~(^^ゞ
引っ越そうか、古い画像ファイルを削除してそのまま使おうか
迷い中ですぅ~。(*^▽^*)ゞ
2006-06-29 20:51 はぴたん URL 編集