お嫁さんのパンツス―ツが完成
スエ―ドっぽい質感のこげ茶の布地(布の名前に疎くてすみません)を使用
方向性のある布なので裁断には気を使った
うっかり上下を反対方向から裁断すると大変な事になる
デザインは本人がある程度思い描いたラインで製図をした(つもり。。。)
衿のファ―は取り外せるように別仕立てにしてまつり付けた
ボタンで留める方法もあるのだが、
ボタンが首元でコロコロしても着心地悪そうなので。。。
上着は長めでワンピ―スとしても着られるくらいの丈
子供が小さいので行動的な洋服になってしまうらしい
久しぶりの裏布付の洋服だったので
「洋裁をしました」って気分だ

最近のミシンはボタンホ―ルがきれいに出来るので嬉しい
ボタンをはめておくと勝手にきれいなボタンホ―ルが出来上がる
今度はミシンでのボタン付けにも挑戦してみよう!
最近は細身のシルエットが流行っているので製図にかなり気を使う
股上もかなり短めで24センチくらいがいいらしい
こちらの既製服はもっと短くて
20センチくらいしかないのでは?
私のような年齢になるとさすがに股上20センチでは穿く気にはなれない
ジ―ンズも股上長めのを探すのに一苦労だ
早いとこ昔の流行に戻ってもらいたいものだ
コメント
久しぶりに裏付きのものを縫いました!
これから冬にかけて増えてくるとおもいます
ファ―がかなり毛足が長くて縫いづらかったです
今月は2回も結婚式のお招待があるので
着るものに頭を悩ませてます
今週の20日にもあるんです
今自分のジャケット縫ってるんですけど
簡単なデザインにしました!
(タオルストッカ―頑張ってくださいね~)
2006-05-17 08:13 abu URL 編集
スーツ
凄いですぅぅうううー!!!!
凄すぎですにょぉおおおー!!!
しかもカッコイイですぅぅうううー
お嫁さんの服も作ってあげちゃうabuさん
ホントにほんとに、凄いですぅぅうううー\(^∇^)/
デザインも素敵で激・かっこいいですぅぅうううー
2006-05-16 09:23 はぴたん URL 編集
布地はおもったより縫いやすかったんですけど
裁断に気を使いました!
お嫁さんにも気にいってもらえてよかったです
日本の既製服も短いですか~
テレビのリポーターさん達がかなりフィットした洋服を着てらして
(あまりぴったっりで横じわがよるくらい)
もう少しゆるくてもいいんじゃない?ってつっ込みいれたくなるくらい着心地がわるそうですよね~
2006-05-15 20:50 abu URL 編集
ウェストがシェイプされてて流行の細身のラインがおしゃれですね!
お嫁さん喜んで下さっているでしょう~★
襟が取り外せて着回しがきくから便利ですね~優れものだわ!
裏地つきは手間がかかりますね、今は大物を完成させて充実のひとときでしょう。
abuさん洋服から小物まで何でも作られて本当に器用ですよね、感心してしまいます。
>股上もかなり短めで
あれは何とかならないでしょうか。(>_<)
流行はまた巡ってくるものですから、私も前の形に戻るのを期待してます。
2006-05-14 10:11 ニ・キ URL 編集