fc2ブログ

画像処理ソフト「PIXIA」にチャレンジ

画像処理ソフトPIXIA
05 /03 2006
ミシン刺繍のデ―タを作るために
画像処理ソフトを使いこなせるようになりたいと以前から思っていた
ネットでさまざまなフリ―ソフトを検索し、
何本かDLしてみたり、ネットでソフトの機能などについて調べてみて
PIXIAというソフトを使う事に決めた
まず初心者向けの講座から勉強しようとはじめてのPIXIA講座を全てプリントアウトし
プリントを片手にかんたんなカエルのイラストを完成した
kaeru.png

まだまだ単なる簡単なイラストだ、が出来なかった事が出来るようになるのは、とても嬉しい事だ
この講座は初心者でも困らないように、たくさんの画像つきでひとつひとつ丁寧な説明がなされていてとても解りやすかった
次は、プリントによると、ひよこのイラストで、引き続き卵からひよこが生まれるアニメ―ションへと進む。。
挫折しないで使いこなせるようになるために敢えて日記に書きとめた

コメント

非公開コメント

二・キさん
レイヤ―が難しかったです
でも少しづつ解ってきました
この講座は本当に初心者の方に親切です!
手取り足取りって感じで
私にも出来ました
ひよこのアニメ―ションも出来ました!
これからが楽しみです!

はぴたんさん
やはりPIXIAをDLしてましたか~
ほとんどもソフトは少し使ってみると自然と使い方が解ってくるようになるのですが
これはできませんでした!
特にレイヤ―をどう使いこなすかがわからなくて
やはり基礎から始めないとできないなと思って
始めました
昨夜はアアニメ―ションが出来て
「チョ―嬉しいです!」

abuさん、画像ソフトの練習作品かわいいですね~。
練習作品作る過程で新しい機能の使い方を覚えられるから、自分で描くときもきっと役立ちますよー。
レイヤーにもすぐに慣れると思います。
これからPCの楽しみが増えますねー(^_^)v

見ましたぁー!!

凄いですぅぅぅううー!!!
ピクシアって使い方がわからなくって、そのままになってましたぁー!!
できないことができるようになるて、嬉しいですよね~♪

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。