fc2ブログ

ニャンデゥティー

PARAGUAY
03 /20 2005
パラグアイには独特の手法で編む「ニャンデゥティ」と呼ばれるレース編みがある
「ニャンデゥティ」は現住民族の言語のグアラニー語で「くもの巣」という意味で、その言葉どうりにくもの巣のように放射状に編み広がっています
普通のレース編みとかなり編み方が異なり、編むとと言うよりは「織る」といった感じです
角型の枠の中に縦横斜めに糸を張り巡らしレース糸を織り込んでいくのです
かなり手間のかかる編み方ですので、一般の方が手軽に編むというわけにはいかないかもしれませんね
観光旅行に来た方がみやげ物として買い求めていかれます


nanduti.jpg

コメント

非公開コメント

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。