ウエディングドレスのデザイン
ソーイング
二、三日前からネットでウエディングドレスのデザインの参考にするために
ブライダル関連のサイトを開きまくっている
基本のラインは「Aライン」もしくは「プリンセスライン」
夏なので、ノ―スリ―ブ、バックは余り大げさではないトレ―ン
ここまで決まっているのであとは、切り替えのラインとかレ―ス使いをどうするかでデザインは決まるのだが。。。
その参考にするために、まず訪れたのがウエディングドレスの大御所「桂由美ブライダルハウス」
何度見てもうっとりする桂さんのドレス
桂さん自身が考え出されたという「テグス」を使って裾をフワフワさせる技法、レ―スの部分くり抜きで立体感をを出す技法
どれをとっても現在のウエディングドレスになくてはならない技法だ
トレ―ドマークのタ-バンも健在のようだ。。。
ウエディングドレスの他にも、孫のフラワ-ガールのドレスのデザイン探し
(こちらでは指輪持ち」ともいう、籠の形をしたリングピロ―を下げて花嫁さんの後ろを歩く役目)
その他にも招待状もパソコンで手作りしようという事で
テンプレ-ト探しや、素材探しもした
A-ONE、サンワサプライなどのカ―ド用紙のメ-カ-から無料テンプレ-トが公開されているのがうれしい。。
そんなこんなでここ数日ネット三昧の日々をすごしていたが
明日からは実質的な作業に入ろう
まずパタ―ンを起こして布の用尺を決めて布探しだ。。。。
ブライダル関連のサイトを開きまくっている
基本のラインは「Aライン」もしくは「プリンセスライン」
夏なので、ノ―スリ―ブ、バックは余り大げさではないトレ―ン
ここまで決まっているのであとは、切り替えのラインとかレ―ス使いをどうするかでデザインは決まるのだが。。。
その参考にするために、まず訪れたのがウエディングドレスの大御所「桂由美ブライダルハウス」
何度見てもうっとりする桂さんのドレス
桂さん自身が考え出されたという「テグス」を使って裾をフワフワさせる技法、レ―スの部分くり抜きで立体感をを出す技法
どれをとっても現在のウエディングドレスになくてはならない技法だ
トレ―ドマークのタ-バンも健在のようだ。。。
ウエディングドレスの他にも、孫のフラワ-ガールのドレスのデザイン探し
(こちらでは指輪持ち」ともいう、籠の形をしたリングピロ―を下げて花嫁さんの後ろを歩く役目)
その他にも招待状もパソコンで手作りしようという事で
テンプレ-ト探しや、素材探しもした
A-ONE、サンワサプライなどのカ―ド用紙のメ-カ-から無料テンプレ-トが公開されているのがうれしい。。
そんなこんなでここ数日ネット三昧の日々をすごしていたが
明日からは実質的な作業に入ろう
まずパタ―ンを起こして布の用尺を決めて布探しだ。。。。
コメント
そうなんですよ~
ドレスのデザインを考えたりするのってとっても楽しいです
時の経つのも忘れて眺めてます
体の方は意外と頑健に出来ているようで
大丈夫と思いますが、油断は禁物ですかね~
でも、時々ふっと他家に嫁いでいく寂しさも感じたりします^
いつかはこういう日が来る事は娘を持つものは覚悟しているとは思うのですが、いざ目の前に近づくと・・・・・
2005-12-26 05:29 abu URL 編集
体がいくつもいるみたい。どうかお体大切になさってくださいね。
デザイン決まって完成が私も楽しみです。
2005-12-26 00:48 モコモコかあさん URL 編集