fc2ブログ

パンツ

ソーイング
04 /20 2005
先日裁断しておいた孫娘のデニムパンツがしあがりました
 今日は、趣向を変えてabu流ソ―イングをステップごとに紹介しましょう

STEP 1
hon.jpg


まず、定期購読しているスタイルブックでデザインを決めます。ですが掲載されているデザインをそっくりそのままパタ-ンに起す事はあまりありません、いつも2,3のデザインの気に入った所を部分的に取り入れて型紙の製図をします


STEP 2

katagami.jpg

abu流ソ-イングの極意「新聞紙を使って製図をする」です。文字や枠が印刷されてるので製図がしやすくリサイクルにもなるし安上がりです
ただ何回も使う原型やパンツの製図などは丈夫な紙を使います。
今回は1枚のパタ―ンで2枚分裁断しました
布に印を付けて、裁断する前に刺繍をする、裁断した後では思うところに刺繍を出来なくなる時があるからです。
STEP 3
misin.jpg


今回はネットからダウンロ―ドしたフリーの刺繍ファイルを刺繍プロのオリジナルカ―ドに取り込んで刺繍しました
もう1枚は某キャラクタ―のぬりえを刺繍プロで取り込み刺繍ファイルを作り刺繍しました、著作権の都合もあり写真はアップしてません。

pantu.jpg

          
そして縫製。ウエストゴムのパンツはファスナ―付け、ベルト付けがないので、あらあらあらと、いう間に仕上がりました。

abu流ソ―イングはこのようにして進むのであります~

コメント

非公開コメント

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。