写真撮影
出来事
ブログはを始めていつも気になっていた
記事にアップしている私の写真
いつも薄暗くて、お世辞にも見やすいとは言えない代物
今日、T.A.M.Aさんのブログの写真を見て愕然とした
それは、それは美しい、写真の数々。。。
はじめは、私もカメラのせいにしていた
何しろ「マイカメラ」は5年前に購入した130万画素しかないカメラなのだ
しかし、いくら画素数が少ないからといって
これほど差が出るのだろうかと疑問がわいてきた
何か撮影のコツみたいなものがあるのではないかと
ネットで「デジカメ 撮影方法」で検索
色々なサイトを読んでみた

なんと、なんと私はとんでもない思い違いをしていた
写真は、フラッシュをたけば明るくてきれいな写真が撮れると勘違いしていたのだ
が、それが間違いのもとだった
普通に見えるくらいの物だったらフラッシュをたくより
露出補正で+1~1.5に設定して、フラッシュをたかないで撮ったほうが
格段に鮮明で実物に近い写真が撮れるのだ
こんな事も知らないでカメラのせいにしていてとっても損をした気分
と同時に、もう少し早く調べてみればよかったと後悔しきり。。。
その他にも色々撮影する対象や、環境、などで役立つコツが盛りだくさん
ぼちぼちそういったコツも取り入れてもう少しまともな写真がアップできるようにがんばろう!
参考にしたサイト商品撮影テクニックー応用編

記事にアップしている私の写真
いつも薄暗くて、お世辞にも見やすいとは言えない代物
今日、T.A.M.Aさんのブログの写真を見て愕然とした
それは、それは美しい、写真の数々。。。
はじめは、私もカメラのせいにしていた
何しろ「マイカメラ」は5年前に購入した130万画素しかないカメラなのだ
しかし、いくら画素数が少ないからといって
これほど差が出るのだろうかと疑問がわいてきた
何か撮影のコツみたいなものがあるのではないかと
ネットで「デジカメ 撮影方法」で検索
色々なサイトを読んでみた



なんと、なんと私はとんでもない思い違いをしていた
写真は、フラッシュをたけば明るくてきれいな写真が撮れると勘違いしていたのだ
が、それが間違いのもとだった
普通に見えるくらいの物だったらフラッシュをたくより
露出補正で+1~1.5に設定して、フラッシュをたかないで撮ったほうが
格段に鮮明で実物に近い写真が撮れるのだ
こんな事も知らないでカメラのせいにしていてとっても損をした気分
と同時に、もう少し早く調べてみればよかったと後悔しきり。。。
その他にも色々撮影する対象や、環境、などで役立つコツが盛りだくさん
ぼちぼちそういったコツも取り入れてもう少しまともな写真がアップできるようにがんばろう!
参考にしたサイト商品撮影テクニックー応用編

コメント
違いますよね!左右同じカメラで撮った写真なんです、ただ単にフラッシュをたかないで露出補正を設定しただけなんです
このほかにも、洋服などを撮影するときのテクとか、花の写真、お料理の写真の撮り方など色々なテクニックがあるようです、まだじっくり読んでませんがこれから少しづつ勉強して、手持ちのカメラで撮れる最高の写真を撮れるようになりたいなと思ってます
>Avant Browser<
このブラウザは元の名前は「OPERA」っていうらしいですよ~
案外使い心地いいです
メ―ルも「OUTLOOK」のアドレスも持ってますがほとんどヤフーメ-ルばかり使ってます、手間がかかって面倒なんですけど、こっちの方が安全かな?と思って。。。。
2005-10-19 09:00 abu URL 編集
腕前上がりそうですね!
写真撮影は奥が深いですよね~。私は撮影の時はピント確認くらいで、深く考えてません。撮る時はそんな余裕ないのかもーー(>_<)
ネットへ載せる時に明るさやコントラストなどを画像ソフトで修正することが多いです。そのまま出す方が少ないくらいかもしれません。。。
下の記事のブラウザの名前は初めて知りました。前にOpera(オペラ)とMozilla(モジラ)を使ったことあります。
結局元に戻してしまって、ブラウザはIEでメールはOutlookというありふれた(イコール、一番危ないということになりますよね!)組み合わせです。
HTMLのタグには、ブラウザによっては使えないタグがあるのですが、abuさんご自身のサイトや他のサイトは今までどおり見えていますか?
新しいブラウザを試してみるのも面白いですよね~(^^)/
2005-10-18 23:41 ニ・キ URL 編集