fc2ブログ

小物&チマチョゴリ&ワンピース

ミシン刺しゅう
03 /04 2019
旅行記を一休みして
本来のソーイングブログに。。。

リュックにぶら下げる小銭入れが欲しいと頼まれお引き受けしました
送ってきた画像です
本当に便利な世の中になったものです (怖くもありますが)


tetrapot monedero-3

You tube 動画で検索すると何種類かの製図とチュートリアルを見つけたので参考にしました


合成皮革を縫う時のテフロン押さえを日本で買いたかったのですが
結構なお値段だったので、ネットで見つけた代用品を買ってきました
ふっ素樹脂製品の粘着テープです  NITOFLON


HUSSO-1.jpg


このテープを押さえの裏に貼り付けました
問題なく縫えました

刺しゅうミシンも釜を交換してから順調です


I-INICIAL.jpg


『I』 のイニシャルを刺しゅうしたのですが
文字の形がシンプルなのでイニシャルに見えない?



tetrapot monedero-11

12X24cmの長方形の布2枚(裏地込み)とファスナーでできるので
縫うのは手間いらずでした



tetrapot monedero-22


昨年の暮れ学校のフェスティバル用に頼まれたチマチョゴリです
なんちゃってチマチョゴリですが

Korean


こちらも昨年末お嫁ちゃんのオルガン発表会用に仕立てました


vest NRGRO


新学期も始まり、最近やっと制服と体育用のジャージの仕立てが終わってほっとしてます
4月下旬にはお嫁ちゃんの親戚のお嬢さんの結婚式があるので
明日から製図に入ります、制服を縫うよりは楽しいです。。。

スポンサーサイト



HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。