fc2ブログ

ロングドレス2着

ソーイング
11 /27 2017
年の瀬が近づいてまいりました
こちらは卒業式のシーズンです
従兄弟の子供が高三を卒業するので
従兄弟の奥さんにロングドレスを頼まれました
この従兄弟の奥さんはうちのお嫁ちゃんの従妹です
(簡単に説明しますと私の従妹の奥さんと私の息子の奥さんが従妹同士、).。あ~ややこしい(*^_^*)
という事はパーティーに招待されるお嫁ちゃんにもドレスが必要!ってことで
ロングドレス二着。。。と相成りました

卒業生のお母さんはシックなデザインが好みのようです
黒と白のレースに黒のサテンのスカート
デザインもシンプルなので思ったより早く仕上がりました
一番面倒だったのは
ご覧のようにウエスト切り替えの部分に布端のカットレースを浮かせたように仕上げたかったので
背中のファスナーをどうやって縫い付けたらよいか頭をひねりました
が、良い方法が浮かばず
黒のサテンの背中の見頃部分とスカート部分を3センチほどはぎ合わせ
レース布を被せてまずファスナーをつけました
そして黒のサテンの見頃とスカート部分をはぎ合わせてしあげました。。
花の芯の部分にビーズをつけたらいいかもしれないとアドバイスしましたら
さっそくつけていると知らせがありました


20171117_091245.jpg

こちらはお嫁ちゃんのドレス
体型が同じなので型紙も微調整ですみました
身長はお嫁ちゃんの方が低いので3センチほど短くしたところ
お嫁ちゃんの靴が10センチ以上のヒールで少し短くなってしまい
裾にバイヤス立ちの布を付け足しました(右写真)

K-COLACION.jpg

この継ぎ足し布がフレアの動きに重みを出して
良い結果を生みました。。。
昨夜はその卒業パーティーでした
スポンサーサイト



HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。