fc2ブログ

待ち受けていた事。。

出来事
10 /21 2014
楽しい旅行も終わり

国境の町〇サーダス市にバスは到着して、数人でタクシーに乗り合わせ
国境にかかる橋を渡りました
税関前に主人が迎えにきてくれてたので一緒に旅行に行ったお隣の奥さんと
我が家へ帰る途中主人の一言に驚きました
なんと前日数十年ぶりの雹が降り
私の野菜畑がめちゃめちゃになってるとの報告
私の野菜つくりは趣味の域を超えていないので影響はないのですが
穀物地帯なのでその被害が心配でしたが
収穫の最盛期は過ぎているので被害は少なかったとのこと
少し安心しました。。。
家の屋根瓦が割れたり、外に止めてあった車がへこんだり
大小の被害はあったものの思ったほどではなくてよかったよかった

頂き物の写真ですが

granizo-2_20141021105727f64.jpg

こちらはきっと解けて数個がくっついたものだと思います

granizo-1_20141021105725c94.jpg

見るも無残な野菜
茄子やピーマンは葉や枝が折れたもののなんとか芯はしっかりしていたので
このまま栽培を続けようと思ってます。。

野菜

きゅうりはもうすぐ食べられると楽しみにしてたのですが
かなりたたかれてます
でも、これもなんとか持ち直してくれそうです


きゅうり

今年は霜も少なくマンゴーが大豊作と思ってたのですが
雹でかなり実が落ちてしまいました

マンゴー

でも見たところかなり残っているので
充分食べられそうです。
スポンサーサイト



HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。