fc2ブログ

初舞台

出来事
09 /13 2012
9月9日、毎年恒例の敬〇会が行われました
そこで人生初の舞踊を披露しました
衣装作りに、踊りの練習とこの1か月は慌ただしくすごしましたが
無事終わってほっとしました
踊ったほとんどの方が初舞台(舞踊では)で
扇の持ち方、開き方、閉め方から始まるのですから
苦労のほどがわかってもらえるでしょうか?
日本帰りの方が持ち帰った日本舞踊発表会のDVDを見ながらの練習ですから
苦労の連続でした
私は夜、TV画面をバックにしてその画面をガラスに写しながら練習しました
そうしないとTVを見ながらですと反対になってしまうのでどうにも踊りにくいからです
そんあ苦労もあらかじめ踊りを覚えてきて教えて下さる方があってのことなのですが
それでも本番では他の方より微妙に動作が遅かったり早かったり反省点はたくさんあるのですが
兎にも角にも今はやり終えた満足感?でホッとしています。。。




楽屋で撮った写真こんなモザイクだらけの写真ですが




デジカメのフラッシュが届かず暗い画像ですが



雰囲気がわかってもらえるでしょうか。。。

続きを読む

スポンサーサイト



HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。