fc2ブログ

刺繍用「横振りミシン」

未分類
04 /02 2006
数日前 NHKの番組「おはよう日本」でミシン刺しゅう技能で表彰された方を紹介していた
ミシン刺しゅうとは言っても私たちが使っている
コンピュ-タ-で自動で刺しゅうするのではなく
「横振りミシン」というミシンを使って
すべて自分の腕と勘だけで手動で刺しゅうする技法で
針が左右に振れるので「横振りミシン」というらしい
ふり幅は足で操作して手で枠に張った布を動かして刺しゅうするらしく
男性の背広のネ-ム入れなどもこのミシンでするらしい

さっそくネットで検索してみると
コンピュ-タ-制御のミシンより遥かに繊細で美しい
もちろん手動なので経験が物をいうようだ
風景画や人物がなどの作品は刺しゅう作品とは思えない出来栄え
番組で紹介された大澤紀代美さんのホ-ムページの作品を拝見していると、その素晴らしさに呆然とするばかり
日本人の持つ高度な技術は本当に世界に誇れるものだと思う
横振美術刺繍画の刺繍作品もも一見の価値がある。。。

この刺繍をするにはかなり高度な技術が必要だと思うが
なんといってもコンピュ-タミシンがかなわない所は
刺繍の範囲が無限だと言う事、デ-タを分割する必要がない
刺繍を入れたい所へ思うがままに刺せること
同じ物が二つとない完全なるオリジナルだと言う事だろう
スポンサーサイト



HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。